|
明日で二十歳(・∀・) |
■航空管制ダウン、全国でダイヤ混乱し約30便欠航 何でも飛行計画情報処理システムを一部書き換えたのが原因らしい。左遷ですね。
■米SmartDisk、HDD内蔵の画像ストレージ/MP3プレイヤー「FlashTrax」発表
■「アトム」の誕生、一足早く手塚治虫記念館で再現
■漫才・中川家:「ツッコミ?」で女性の額殴る 当面活動は休止
■「味の素スタジアム」が誕生
■国中の時計が毎日150秒遅れる ベネズエラで続く珍事 昨日は「46」アクセスでした。ありがとうございます。(21時15分最終更新)
|
|
本日でめでたく二十歳となりました。嬉しい事です。でもこれからは全て自己責任となるので気を引き締めていきたいと思います。
この前借りてきた「人狼 JIN-ROH」を観覧。しょんぼり。 |
■<月探査>中国が年内に計画スタート 時期は不明 ファミコン並のコンピューターと計算尺で計算していても行けたわけですから、今ならお金があれば行けるはず。。。
■携帯電話壊れても写真データ再生サービス
■大日本印刷、「未来の財布」試作品を開発
■九州新幹線のレール締結 新八代−西鹿児島
■信号機くるっと90度…湘南モノレールに接触
■ボトル型投入効いた アルミ缶、スチール缶抜き首位に
■秋葉原も開戦間近?!某陸軍風の迷彩パターンに塗装したPCケースが登場予定! 昨日は「49」アクセスでした。ありがとうございます。(20時53分最終更新)
|
|
「Dぽけニュース」を更新しました。 今日は風が強かったですね。ニュースでも春一番が吹いたという事で話題になっていました。 春一番・・・・・春一番といえば「元気があれば何でも出来る。いくぞ〜!!。1、2、(切断されました)
リニューアル作業50%完了。 |
■ソニー、世界初のBlu-rayレコーダを4月発売 出るのはやすぎ。やっとDVDレコーダーが出発したと思ったのに。。。
■有機ELディスプレイが“ようやく”本格船出
■ミノルタ、さらに進化した最薄デジカメ「DiMAGE Xt」を発表
■BA、コンコルドの早期撤退を検討 ビジネス客減少で
■“仮想化現実”技術により選手の視点でサッカー中継を
■タンク車横転、水あめ9トン東名止める…静岡
■水道水の水質基準10年ぶり見直し 「地域特性」導入も |
毎週日曜日にトレバで撮った画像を公開してます。今回の PHS→PC へのメールサイズは「185KB」でした。(送信料無料) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日は「40」アクセスでした。ありがとうございます。(21時29分最終更新)
|
|
今日は友達から電話があり、一緒に近所をフラフラ。熱帯魚屋さんに入ったのですが、魚は良いですね。
むかし金魚や鯉やブルーギル(釣ってきたやつ)などを飼っていたので、店の中でニヤニヤ。怪しげな客でした(^^ゞ
基本情報技術社試験対策開始。 |
■北朝鮮のミグが米軍偵察機に挑発行為 日本海の公海上 まともな戦闘機が出てきました。ミグ29と23。ミグ19じゃなぁ(~_~;)
■ピッキング盗に歯止め…政府が法案
■お堀の外来魚捕獲作戦、大詰めに 50センチ級釣果も
■早くも新作水着の発表会 昨日は「39」アクセスでした。ありがとうございます。(20時13分最終更新)
|
|
「Dぽけニュース」を更新しました。 明日大学で後期の成績発表があります。今年度の後期はとても微妙だったので不安です。どのくらい単位取得できるのかなぁ。
昨日は全然寝れませんでした。結局布団の中でゴロゴロ過ごすこと数時間。朝となりました(~_~;) |
■ロシア、宇宙船建造で早急な国際資金協力を要請 もう宇宙ステーションはロシア頼みですね。
■4GバイトのCFカード登場
■固定電話からau携帯への通話料が値下げ
■「2画面携帯に関する特許を取得」 名古屋のベンチャー
■燃料電池でリブレットが動く - 50ccで約5時間、100ccで約10時間利用可能
■今度はオリンパス!本格派USB顕微鏡「MIC-D」が発売に
■シャープ、SDカードスロット搭載の電子辞書を発売
■ドコモの「505i」がJATEを通過
■白川博士の発見応用、プラスチックの人工筋肉
■大同特殊鋼、耐熱温度1100度Cのガソリン車用タービン容器開発
■<風力発電>世界の発電力、前年比28%増 02年末
■84ミリ弾、着弾地外れる 北海道の陸自・然別演習場
■<国連報告>今世紀半ば、70億人が水不足に 日本の水量は下位
■小野真弓がビキニ姿で“アコムスマイル” 昨日は「43」アクセスでした。ありがとうございます。(20時56分最終更新)
|
|
大学で後期の成績発表がありました。意外と混んでいなく、すぐに用紙を取得。緊張しながらのぞいて見ると、無事に単位を取得していました。
これで合計が88単位に。3年もこの調子で頑張ろう!!。
リニューアルホームページのニュース更新用CGIを製作しているのですが、なぜかゆうことを聞いてくれません。修行します。 |
■東京・大手町でマツダ「RX−8」お先に見せます ロータリーエンジン復活。おむすびコロコロ。
■ドコモ、4月から月額4880円のPHS定額制データ通信サービス
■「Laptop Desk v2.0」でノートPCをひざの上にて快適操作&冷却効果アップ
■ソニー、ラインヘッド方式のインクジェットプリンターの開発を発表
■世界初の完全ミラー式プロジェクター
■WOWOW、55分間と4分間の2度放送中断
■「就職出陣式」に3000人
■期末試験の解答欄、逆に読むと生徒からかう文言 昨日は「44」アクセスでした。ありがとうございます。(23時00分最終更新)
|
|
最近暗くなってきたので家の蛍光灯を取り替えました。今の照明機器は持っていないのでわかりませんが、家にあるのは蛍光灯を丸く曲がっている金具で引っ掛けて止めるタイプなんです。
あれはお年寄りなどでは取りかえるの困難だと思うので、ワンタッチで取りかえられる新規格希望。
皆さんも蛍光灯が暗くなったらすぐに取り替えましょう。新しい蛍光灯でも古くて暗くなった蛍光灯でも同じ電力を消費しているわけですから。暗いと損です。
今日はニュース少なめです。 |
■Nokiaのモバイルゲーム端末、発売は「夏休み明け」 N-Gageは18−35歳にアピールする製品らしいです。「Nゲージ」と聞くと、鉄道模型を思い出すのは私だけ?!
■フラッシュ・プレーヤーにセキュリティー問題 修正訴え
■サンディア国立研、リチウムイオン充電池の容量を2倍にする新素材開発
■243年ぶり秘仏ご開帳 清水寺の三面千手観音坐像
■YS11のチョロQ発売 引退記念 昨日は「53」アクセスでした。ありがとうございます。(20時56分最終更新)
|
|
昨日は超漢字ユーザーさんのアクセスが物凄かったです。ありがとうございます。今現在はフレーム表示ですが、リニューアル後はフレーム無しになるので、基本ブラウザでも快適に動作する事確実!!。。。。。基本ブラウザってスタイルシート使えたっけ?!。 もし使えない場合はMozilaでお願いします。すみません(~_~;)
最近私あての宣伝電話が多くなってきました。やっぱり二十歳になったのが原因かと。怖い世の中です。 |
■情報収集衛星“極秘”の発射リハーサル こっそりコソコソ(・∀・)
■宇宙開発委、石播などの中型ロケット計画了承へ
■コロナ、LDバーナー搭載の小型石油給湯機12種発売
■ドイツ許せんと取引停止 イラク問題で米企業 昨日は「74」アクセスでした。ありがとうございます。(20時59分最終更新)
|
|
本日の日記はありません。すみません。 |
■GBAでJava対応ゲームをプレイ可能にするキットが出展される どんどん進化していますね。最終的には情報端末になるかも。PDAみたいに。
■北の国から’03・春!? ほんのり光るキーボード「蛍」が帰ってきたわけで…
■「スター・ウォーズ」の帝国軍兵士らが京都・南禅寺に集結
■女性チーム考案、男性用の「絶景トイレ」
■甲子園で禁煙スタート 愛煙家からはため息も
■鹿児島駅近くで不発弾処理 4300人に避難命令 |
毎週日曜日にトレバで撮った画像を公開してます。今回の PHS→PC へのメールサイズは「124KB」でした。(送信料無料) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日は「56」アクセスでした。ありがとうございます。(20時47分最終更新)
|
|
久しぶりにノートパソコンをデフラグ(ハードディスク整理)しました。はじめは昔購入したノートンユーティリティーズで開始。
時間をつぶして部屋に戻り「出来てるかな?」と確認したら全然整理されてないんです。結局Windowsに標準に搭載されているプログラムで実行。ノートンさん。。。 時間をつぶしていた時は何をしていたのかというと、写真屋さんに行ってました。ある用があってデジタルカメラで撮った画像を写真にしないといけなくなったんです。 それで近くにある富士フィルムの店舗へ直行。出来たのを見てみたのですが、まるで写真です。値段も安いので家にあるインクジェットプリンターが悲しく見えてきました。。。
悲しい1日でした(~_~;) |
■「北朝鮮の反応ないだろう」=情報衛星打ち上げで−山内宇宙事業団理事長 大丈夫ですよ。北朝鮮もこの間人工衛星打ち上げましたし。。。
■TCPポート445番をスキャンするトロイの木馬型ウイルス「DELODER」
■リードテック GeForce FX 5800カード発表 - 前作を凌ぐWファンのインパクト
■エプソン、12.5グラムの超小型ロボット「ムッシュII-P」発表
■射程160キロの改良型 北朝鮮・シルクワーム
■全日空、新キャラクターに長嶋茂雄氏
■今年の夏は「平年並み」 気象庁見通し
■<コーヒー>よく飲む人ほど血糖値低め 東大病院など調査 昨日は「64」アクセスでした。ありがとうございます。(20時48分最終更新)
|
|
最近温泉卵がマイブーム。でも家には温泉卵製造機とかいう高価なものはありません。身近にあるもので簡単に作る事が出来ます。 1.茶碗を用意 2.水100ccを入れる 3.その中に卵を割って入れる 4.電子レンジ(500W)で1分20〜40秒加熱(好みでどうぞ) 5.水(お湯)を捨てる 6.醤油やポン酢など自分の好きな調味料を投入 7.(゚Д゚)ウマー 良かったら皆さんも試してみてください。 |
■第3世代携帯電話、トロンで共通OS――NEC・富士通など T-Engine快調です。会員会社リストはこちら。
■東大阪が人工衛星計画「まいど1号」 「宇宙」に町工場の技術結集
■宇宙人から信号?150カ所の候補発見 米の探査計画
■書評 UFOは本当にいるの?
■8ビット機で使えるネット対応OS「Contiki」
■任天堂、学生を対象に無料でゲーム制作を教える「任天堂ゲームセミナー2003」受講生を募集開始。定員は約30名
■亜星さんの勝訴が確定
■山村浩二氏の「頭山」がDVDに、「アニメ」と違うアート作品
■アトム、埼玉県新座市民に?
■「タマちゃんを海に」グループが捕獲試み騒動 昨日は「76」アクセスでした。ありがとうございます。(21時05分最終更新)
|
|
リニューアルホームページの日記用CGIプログラムが完成。これをちょっと改造してニュース用CGIプログラムが完成したら、リニューアル作業も90%完了。
今週中には公開できると思われます。。。。。何だか2週間ぐらい前にも同じような事を言っていたような。。。。。多分気のせいです(^^ゞ
水餃子は美味しい。 |
■解説:情報収集衛星、既存衛星構造体採用が性能面の妥協強いる まあ、この情報は余り信用しないように。
■管制トラブル、NECがプログラム・ミス放置
■往年の名機、「航研機」実物大模型が完成
■コンコルドの補助エンジンにトラブル、引き返す
■地球儀?ハンバーガー?「球形PC」が好みのビジュアルでオーダーメイド可能に!アキバでも近日展示予定
■お風呂に特化すると、テレビはこう進化する〜カシオ
■Nokia、EDGE対応の「6220」、MP3再生可能な「3300」を発表
■エソテリック、CDのエッジを斜めに削る音質向上アクセサリー―生物化学者が考案、切削後にエッジに塗る専用ペンも付属
■アキバのド真中、東京三菱銀行跡に公共喫煙スペースが!12日オープン!
■高さ250メートルの東京パノラマ 六本木ヒルズ展望室
■大林組が新シールドトンネル工法、「横長楕円」を提案営業
■ディズニーシーに290億円投じ新アトラクション
■カーマニアは自動車を「人の顔」のように認識する
■PS2「ボボボーボ・ボーボボ」で鼻毛真拳炸裂! 昨日は「65」アクセスでした。ありがとうございます。(21時20分最終更新)
|
|
自分の部屋でパソコンを使っていたらなにやら異様な音が!。さっそくふたを開けてみて原因を調べたところ、電源部分のファンが調子がよくありませんでした。
「やっぱり安物パソコンだったからなぁ」と諦めていたのですが、親が「掃除してみれば?」というので、掃除機でパソコンの中を掃除しました(ファンは重点的に)。
「こんなんで直るのか?!」と半信半疑でしたが、早速セットしなおして電源オン!。 ただ今快適に動作中です(^^;
明日は車庫の雨漏りを直す予定。 |
■スペースシャトルの船体を外側から検査できる超小型衛星 人間型ロボットを宇宙船に積んでいけばいいんじゃないの?。宇宙服も要らないし何時間操作しても疲れないし。ご飯も空気も要らないしね。
■歩行ロボットを学術研究機関にレンタルします
■金沢工大、「ガンダム」に学ぶアニメ創出学を開講
■三菱、メガピクセル携帯のコンセプトモデルを展示
■富士通、インターネット対応ロボ「MARON-1」を限定販売
■マスプロ、地上デジタル向けの14/20エレメントUHFアンテナ
■ヒトの祖先の歩行跡、ホモ属では最古 イタリア南部
■呼吸器学会が禁煙宣言 全会員の非喫煙打ち出す
■イトーヨーカ堂で入社式
■帰って来た「青島」裕二!!胸踊る大捜査線
■初回出荷180万本!「FF X-2」ついに発売っ! 昨日は「68」アクセスでした。ありがとうございます。(22時31分最終更新)
|
|
昨日言っていたように今日は車庫の雨漏り修理をしました。数十年前の車庫なのでプラスチック製のトタンがもう”パキパキ”になっており、雪などの重みで毎年割れてしまい穴だらけ。
その中でも最大級の穴に挑みました。始めに考えていた方法で直してみて早速実験!。バケツに水を汲み、車庫に向かってぶちまけました・・・・・大漏れ。
もれないようにしようとしていたのですが駄目だったので、こんどは漏れたとききちんと排水されるように変更。そしたら上手くいきました! でも今日直した車庫の穴は氷山の一角だったりします(~_~;)
日本テレビ系列で「天空の城ラピュタ」が放送されます。でも個人的にはこの時期だから「機動警察パトレイバー2」を放送して欲しい。
|
■太陽と木星のそっくりさん 核融合反応炸裂中!。太陽や木星に似た惑星があるという事は、地球に似た惑星も必ずどこかにあるはず。
■Nokiaの新型ケータイは音楽再生がウリ
■ドコモ、FOMA/PDCデュアル端末「N2701」を公開
■ドコモ、固定発携帯着通話料3分70円に値下げ
■SDカード新規格「miniSD」発表 携帯電話用にさらに小型化
■外環道「大深度建設で」 国と都、基本方針合意
■デンマーク発「水を使わないトイレ」が注目の的に
■春を追うアルペンルート、除雪急ピッチ
■「金八先生」ゆかりの中学校、桜の1字もらい再出発 昨日は「59」アクセスでした。ありがとうございます。(20時54分最終更新)
|
|
最近あまり眠れないことがよくあるのですが、解決する方法を発見!。寝る前に基本情報技術者試験の勉強をすると睡眠薬要らず♪・・・・・何だか悲しくなってきた(~_~;)
明日全面リニューアルする予定です。 |
■シャトル秋にも打ち上げ再開 もし再開されなかったら、ロシアのエネルギアロケットで打ち上げてもらいましょう。
■137億歳の宇宙、12億歳のころには「骨格」形成
■オリンパス、USBバスパワー駆動を実現したMOドライブ発売
■いらなくなったら燃やせる(?)段ボール製PCケースがルーポから登場
■なんと!サイドパネルに水槽がついた(魚付き)アルミケースが登場!!
■キーボード一体型のSocket 478対応自作PCキットが発売
■首都圏私鉄最長の通勤線間もなく開通、準備急ピッチ
■オリックス本拠地、「ヤフーBB球場」に名称変更
■飲酒検問、タクシー・ハイヤーの“フリーパス”許さず
■「中華民国」の国名変更を 李登輝前総統
■「七人の侍」米でリメーク版を製作へ 昨日は「69」アクセスでした。ありがとうございます。(22時41分最終更新)
|