|
今日朝早くコンビニに行きアルバイト情報誌anを購入。いい感じのバイトがあったので早速電話をかけて面接に行ってきました(お台場方面)。そして採用決定!!。頑張ります(^-^)
面接後、時間があったので徒歩でお台場を一周してきました(← バカ) |
■「小惑星が地球に衝突?」という報道が増えたわけ 「知らぬが仏」ですね。
■鷹山、国際IP電話サービスに専用PHS端末を提供
■使い捨て携帯電話、間もなく店頭に
■インターネット通信量で、中国のシェアが世界第2位に
■3Dのソフトウエアを制作 18歳の伊藤正裕・ヤッパ社長
■インフォシーク、自分のサイト上でニュースを流せる「infoseekティッカー」提供開始
■エアコンかけて炭火焼き、一酸化炭素中毒? 7人が治療
■農薬分解:太陽光だけで有害を処理 法人研究グループが開発
■三陸などへの大津波地震、今後30年で発生確率20%
■脳がスポンジ状に 病気の野生シカ食べ、米で3人死亡 昨日は「94」アクセスでした。ありがとうございます。(23時00分最終更新) |
|
”Dぽけニュース”を更新しました。 |
夏休みになると最近定番になってきているのが、午前中にやるアニメの再放送ですね。タッチとスラムダンクが放送されています。それに影響され久しぶりにタッチのテレビスペシャルを見てみました。う〜ん青春ですねぇ。
明日はとしまえん花火大会を観覧しに行く予定です。もし良かったら皆さんも是非見に行ってみてくださいね。 |
■宇宙からの声に歓声 小中学生が宇宙ステーションと交信 >>今回の交信に限って免許なしでも可能になった。 なに〜!!。駄目だよ。きちんと免許取得した人が交信しないと!!。「CQ.CQ.CQ」 (何でこんなに怒っているのかというと、アマチュア無線の免許を昔取ろうとしたけど挫折した為(^^ゞ)
■輝く宇宙のハンバーガー・ハッブル望遠鏡が撮影
■火星植民に向け、ネズミ搭乗衛星で人工重力実験
■史上最多の「87万人」が宇宙旅行 小惑星探査機に名前
■PCとの親和性が魅力! 「Pocket PC Phone Edition」搭載の携帯電話が発売 腕が疲れそう。
■電波利用料上げ、携帯4社が反対・総務相に要請
■<燃料電池バス>来年、都内で実証試験へ トヨタ、国交省など
■「手のひらサイズ」ダイオキシン測定装置
■デノン、CD-G対応のDVDカラオケシステム
■新紙幣 1万円、5千円、千円札(偽札を見せびらかす容疑者画像)
■関東甲信で激しい雷雨、交通機関に乱れ(東京タワー直撃画像)
■水銀柱と連動、東海で電力使用量が最高に
■南極のスコット基地で炭疽菌発見か
■エノラ・ゲイ乗員の遺品、惨状見た双眼鏡を寄付
■鼻血が止まらず6日間入院 原因はバイアグラ? 昨日は「80」アクセスでした。ありがとうございます。(21時58分最終更新) |
|
としまえん花火大会に行ってきました。気軽に行けて飽きずに見れるのでいいです。また17日にも見に行く予定です。
明日か明後日に”HP製作講座”を更新したいと思います。今現在の内容よりより解かり易く&詳しく書かれています。。。。。多分ね。 |
■地球、再びひしゃげ始める 人工衛星の観察で判明 地球は色々変化しているらしいです。自分たちが住んでいる場所も未だに謎だらけですね。
■住基ネット:情報蓄積どこで 総務省がサーバー所在地公表拒む
■家庭でもできるCO2減らし、環境省が手引を作成
■ホントは触れないアカエイにタッチ 「毒のある生物展」
■富士山頂に常設の無公害バイオトイレ
■玄人志向印の中古アイテム最新作はCPU!Pentium Proが480円に!!
■光発電で止まらない壊れない『Gショック』
■富士重工、お掃除ロボットに画像・音声伝送+遠隔操縦機能を搭載
■「暫定」オープンで離着陸に遅れ、航空各社が改善要求
■普通切手30種類販売中止へ 2円、9円、60円など
■幽霊バイク?に警察あたふた
■“ガンダム”をデジタルで録画したい 昨日は「75」アクセスでした。ありがとうございます。(23時20分最終更新) |
|
今日はお墓参りに行ってきました(この前のお墓とは違う所)。家からちょっと離れた所にあるので疲れました。なので帰りの車内でば爆睡。首が痛くなりました(>_<) 明日は何だかガス会社の人が家に着てガス器機の点検をしにくるらしい。部屋を片付けておかないと。。。 最近雷多すぎ!。今も土砂降りです。
|
■NALの小型実験機飛行実験失敗、オートパイロット供給電源のトラブルか とにかく原因を解明してください。失敗は成功の元ですから。
■初の民間宇宙船、実現へ向け一歩 カナダのグループ
■空飛ぶ昆虫型ロボット、米大学などで開発進む
■地下100mひんやりホール…福島・あぶくま洞
|
毎週日曜日にトレバで撮った画像を公開してます。今回の PHS→PC へのメールサイズは「218KB」でした。(送信料10円) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もっとまともな画像を見たい方はこちらをどうぞ(ギャラリー内) ![]() ![]() ![]() 昨日は「46」アクセスでした。ありがとうございます。(21時53分最終更新) |
|
”HP製作講座”を更新しました。 実は半分しか出来ていなかったりします(~_~;)。8月中には完成する予定です。 |
ガス会社の人がなかなか来ないので昼寝してたらいきなり来てビックリ!!。特に故障も無く無事に検査終了。個人的には検査にきた人が持っていたタッチパネル式のパソコンが気になる(^^ゞ。どんなのかな?!。
明日は自転車のパンク直しと包丁研ぎをする予定。 |
■「AppleはIntelチップに移行する」と米アナリストが大胆予測 アップルのチップはIBMの独壇場です。独擅場ではありません(^^ゞ。
■"スゴイカード"の第2弾が登場 今度はノート用のLAN/USB 2.0コンボカード
■USB給電式のノート用クーリング台がワールドインポートジャパンから
■電源OFF後も冷却ファンを回せるタイマー「Cooling After」登場!
■『ドリームキャスト』でハッキング
■「アジア版エアバス」浮上 日本とASEANで構想
■夜でも赤外線で人を感知、トヨタが事故防止に装置開発
■放置自転車過去最多の261万台、2000年に撤去
■携帯電話で手軽にカラオケ三昧! ハンディマイク「声のカラさわぎ」
■日本人は「すばる」が好き、全国の天文台が調査
■どんなインフルエンザにも効く、夢のワクチン開発へ
■ゲームソフト:ニフティが月単位で利用のレンタル型を販売
■検索ランキング - アニメ人気も、株価急落にブリットニーたじたじ!? 昨日は「69」アクセスでした。ありがとうございます。(23時27分最終更新) |
|
自転車のパンクを直そうとしたらチューブに特大の穴が空いていたので(バーストした為)早速自転車屋さんに持っていきました。後ろのタイヤのチューブ交換はとてつもなくめんどくさいんです。自転車ファン失格ですね(^^ゞ。 やっぱり自転車屋さんは工具もそろっているし技術が高いので、あっという間に終了。プロは違います。
明日は秋葉原に出かけてみようと思います。 |
■火星いん石に細菌の活動痕? NASA発表 昔は金星にも火星にも水は存在していました。でも金星は太陽に近く蒸発。火星は太陽から遠過ぎて氷となってしまいました。なので火星には生物が昔いた可能性があります。氷の中で冬眠しているかも!?。多分ね。
■「50年に1度の接近」 小惑星が月軌道の外側通過へ
■パソコンで入力できない漢字「外字」をネット提供・大日本印刷
■パーソナルメディア、CDメディア用シュレッダー
■自治体サーバー、大半に安全上の欠陥
■米マイクロソフト、ウィンドウズの情報開示を拡大
■Shade 6 ユーザー発表会にて「Shade 6 advance/professional」を一般公開
■米Adobe、携帯電話向けのAcrobat Readerβ版を無償公開 - Symbian OS向け
■日立、将棋を楽しみたい人すべてに贈る"将棋パソコン"「FLORA王将」を発売
■USJ、飲料水問題で水質検査値を操作
■水道水そのまま飲むのに「抵抗あり」過半数
■イメージソング:新幹線「はやて」をPR 盛岡―八戸間開業へ
■トヨタ「プリウス」、世界最高の低燃費達成
■4割が太陽光発電に関心、博報堂生活総合研がエコ調査
■大仏殿でも入る巨大地下タンク 横浜で建設進む
■「Win-MX」発売!──といってもイーレッツの……
■湖上“ダッチワイフ”殺人事件 オーストリア 昨日は「71」アクセスでした。ありがとうございます。(21時38分最終更新) |
|
今日は秋葉原に出かけてきました。久しぶりにラジオ会館やラジオデパートなどの電子機材の宝庫に乗り込みました。色々店員さんに欲しい物を伝えたのですが、その部品は無いらしい(2.5φステレオの4極プラグ&ジャック)。せっかくこれが手に入れば”トレバ”の延長ケーブルが出来たのに・・・。残念。
手ぶらで帰るのはなんなので、中古のレーザーディスクを購入。明日早速鑑賞したいと思います(^-^)。最近だんだんレーザーディスクの売り場面積が減ってきました。残念な事です。 |
■TCA、7月末現在の携帯・PHS加入者数速報 DDIポケットはPHS陣営で唯一純増!。Air-H"のおかげであります。目指せ300万復帰!!。
■携帯電話内蔵のカメラでマクロ撮影ができるシール型レンズ
■ 特集:Javaスクリプトの禁じ手・奥の手
■調査結果:企業顧客はMS社への信頼低下、『ウィンドウズ』代替OSへの関心大
■Connectix、OSごとにCPU利用率を設定可能なヴァーチャルマシン環境「Virtual PC for Windows 5.0」
■カノープス、TVチューナを省いて低価格化したキャプチャカード「MTV2200 SX Light」
■【あなたの知らない検索エンジンの秘密】儲からないウェブを立て直す?
■駅の電光表示板を中継するライブカメラで新幹線の発車情報 東北総合通信局のホットスポット実験で仙台駅から映像配信
■新幹線のボルトまた破損 今年6本目
■気象庁ホームページで天気予報や警報 8日スタート
■高校生の4割「図書館で本借りない」…文科省調査
■ロシアがフロン生産中止
■工業用水使い切って飲用水補充…USJ塩素検出の謎
■映画「バイオハザード」8月31日に日本上 昨日は「66」アクセスでした。ありがとうございます。(21時35分最終更新) |
|
今日は夜に友達とちょっと出かける予定があるので、昼間に更新してます。そのためニュースの数も少なくなっています。申し訳ございませんm(__)m 帰宅して時間があったらまた更新します。時間が無かったら明日からバイトが始まるので、寝させてください(^^ゞ。
|
私が利用しているDDIポケットのPHSから日記を更新できるようになりました。これからどこかへ出かける時には![]() |
■三菱重工で点検中の自衛隊機の電気ケーブル切られる ■軍事機密入りパソコン紛失 米軍 日米で犯人探しの開始です。
■羽田4本目滑走路、地元負担を明記 交通政策審分科会案
■無人列車:JR姫新線中国勝山駅から1キロ暴走
■車載器レンタル方式を導入 ETC普及で国交省
■甲子園球児にも人気、ベース形のお守り 西宮
■水飲み器、8時間も流し続けて測定 USJ 昨日は「66」アクセスでした。ありがとうございます。(13時53分最終更新) |
|
”Dぽけニュース”を更新しました。 |
アルバイトに行ってきました。やり方をおぼえるまでは大変でしたけど、最後の方では慣れてきてスムーズに出来るようになりました(当たり前か) 明日もあります。今日は早めに寝ます(_ _)
バイトはお台場でやってます。コミックマーケット参加者多すぎです!!。ヒトヒトヒトだらけ。 |
■7.2kgの超軽量折りたたみ自転車「トランジットスーパーライト」新発売 −10万円以下では最軽量7.2kgのコンパクトモデル− この自転車いいですね。家にあるデカイ折りたたみ自転車は重たいし。でもタイヤが小さいと、こぐのも大変だし、バランスが悪いんですよね〜。
■宇宙初期の星の形成、望遠鏡「すばる」が確認
■天体シミュレーションソフトの最新版「ステラナビゲータVer.6」発売
■チャンピオン対コンピュータ、チェス対決再び
■「CloneCD4」完全対応の「公式ドライブ」を限定発売 プロジー
■パイオニア、JPEG/MP3の再生に対応したDVDプレーヤー
■廃プラスチック発電を推進、8年で150施設整備
■削減CO2、1キロ50円で国が買い上げ
■三洋電機、エネルギー変換効率16.1%の太陽電池モジュール発売
■150m下まで素通し、東京タワーにガラス張り床
■赤ちゃんの命名などに役立つ「名前あるある大辞典」
■ルパン三世がGCに参上! トムスがアニメ部手掛ける 昨日は「71」アクセスでした。ありがとうございます。(21時54分最終更新) |
|
今日はお台場周辺がとても混んでいました。コミックマーケットと東京湾花火大会が重なっているので帰宅する時駅の改札前で押し合いへし合い。何でこんなに集まるんだ〜!!。(私もその一人なので余り文句は言えませんけど(^^ゞ) 明日で一時バイト終了。次は28日からです。
まんがサイエンスVIII 購入。 |
■バースさん宇宙旅行計画、順調に推移と 米企画側 上手くすれば無料で宇宙旅行に行けるらしい・・・。私も連れてって〜。最近「王立宇宙軍 オネアミスの翼」を見たので余計に行きたい気持ちが膨らんでしまっています。「絶対飛んでやる!!」
■流星群シャワー浴びてみませんか 12日夜ピーク
■NTT、ADSL急伸――光ファイバー目標遠く
■豊田合成と日亜化学、青色LED訴訟で和解へ
■飛行機雲:気温への影響検出に成功 米研究グループ
■納豆の糸で砂漠緑化!?九州大が保水力高い樹脂を開発
■ごみ予想下回り清掃工場計画撤回案 東京23区事務組合
■高速道路整備80%凍結 進ちょく率50%未満で
■高速にロープ張る 少年2人逮捕
■世代間の心をつなぐ 囲碁
■残暑 ホッキョクグマに氷 昨日は「51」アクセスでした。ありがとうございます。(21時43分最終更新) |
|
バイト一時終了。明日からまたのどかな(?)生活が始まります。何しようかな?!
お台場でバイトをしているのですが、今日衝撃的な人を発見!!。(コミックマーケット参加者) |
■中国、有人飛行めざし宇宙飛行士養成中 生命維持装置はロシア製らしい。信頼できる装置なので安全です。神舟はロシアからの技術提供を得て建設されているらしい。信頼できるエンジンなので安全です。宇宙服は?!
■7月末のxDSL回線数は361万--総務省
■不審船:鋼鉄製で、エンジン4基搭載 造船技術に制約
■名鉄「いもむし」が引退
■JR貨物 新貨物電車で「時短」
■温暖化で「水没」危機のツバル、大企業を提訴準備
■取水口にクラゲ襲来、防戦必死の原発 福井・若狭湾
■「夜の水族館」スタート 福岡のマリンワールド海の中道
■競馬配当:3連複で中央競馬の史上最高 83万6510円 |
昨日は「51」アクセスでした。ありがとうございます。(21時10分最終更新) |
|
今日ペルセウス座流星群がピークらしいです。この前のしし座流星群までの規模とはいえませんが、もし空が晴れていて北東方向に障害物がないお宅にすんでいらっしゃれば是非見て下さい。 なぜこんな事を書いているのかというと、自宅の外の空は厚い曇り空。なお且つ北東方向にはドデカイマンション・・・・・是非見て下さい!!!!。
何だか両肘の関節部分が痛いです。 |
■2足歩行ロボットの競技大会「ROBO-ONE」第2回開催 〜人型ロボットが殴りあう! ファイトです。未来には”R-1”が開催されるかな?!
■写メール対応機、600万台を突破=J?フォン
■貨物列車逆走:運転士の居眠りで500メートル JR山陽線
■新幹線大改修へ体制整備、JR東海を引当金制度指定
■献血ルームは若者のオアシス?足裏マッサージに占い… 昨日は「39」アクセスでした。ありがとうございます。(22時51分最終更新) |
|
”Dぽけニュース”を更新しました。 |
明日から3日間ほど田舎に帰省します。その為日記を更新することが出来ません。まことに申し訳ございませんm(__)m
と、いう台詞は去年までです。今年は違います。 この前DDIポケットのPHSからでも更新が出来るようにプログラムを組みました。そのため今年はどこに出かけてもHPの日記を更新することが出来ますヽ(´▽`)/。 さすがにニュースは更新することが出来ません。そこは勘弁してください(T_T) 日記は ![]() |
■ペルセウス座流星群が夏空に軌跡 皆さん見れました?。東京では曇り空だったので全然拝むことが出来ませんでした。またの機会を待ちます。
■ぴぴっとフォンへの長く険しい道〜ここだよナビ契約編(1/2)
■ワカメ:東京湾で藻場作りへ 水質改善と資源保護の一石二鳥
■「最後の夏」にぎわう零下の屋内スキー場 千葉・船橋
■Jリーグ、来季から延長Vゴール方式廃止へ
■「キスして」実は財布盗 高齢男性狙い誘惑 容疑の女を再逮捕
■身に覚えのない個人宅に突然「借金返せ」 宮城県内 昨日は「52」アクセスでした。ありがとうございます。(21時55分最終更新) |
|
ただいま。H"Link投稿日記 を見てくれた方はご存知だと思いますが、3日間家族全員で田舎に帰省してました。やっぱり田舎はのんびりできていいですね。東京より涼しいですし♪。
詳しい田舎での報告は![]()
久しぶりにマニュアル車を運転しました(軽トラ)。やっぱり久しぶりのマニュアル操作でも体は覚えているものですね。スムーズに運転できました(^-^) |
■再送:極超音速機の飛行実験、マッハ7.6を記録=豪実験チーム マッハ7.6も速度を出したなんて凄いですね。でもその速度を出すには相当高度な場所を飛ばないといけないので大変そうです。日本も頑張りましょう。
■中国、「神舟4号」を年内に打ち上げ
■中国新幹線:日本と合弁を協議 中日友好協会会長が表明
■小惑星:地球に接近 望遠鏡なら観測可能
■米の10万トン級原子力空母が佐世保寄港
■紀伊半島沖に新断層確認 巨大地震の被害想定に影響も
■新型Power Mac G4発表に続き、新型iMac登場……?! 13日は「62」・14日は「53」・15日は「61」アクセスでした。ありがとうございます。(23時00分最終更新) |
|
久しぶりに置換掲示板のプログラムを改良してみました。ノートパソコンでは何も不具合もなくきちんと動いてくれるのに、なぜかWebサーバにアップロードして実行してみると動かないんです。それも一部のプログラムが(他のプログラムはきちんと動くのに、ある1つのプログラムが動いてくれない)。史上最大のバグです。
何だか最近早めに寝るようになってしまいました。まあ、いいことなんですけど・・・・・寝ている時間がもったいないと思うんです。。。。。眠いなぁ(-_ゞゴシゴシ |
■アーニス・サウンド、立体音響コンテンツをPHSで配信 DDIポケットが提供しているサウンドマーケットです。私も利用できるので今度チャレンジしてみようかな?!。恐怖の立体音響もあるらしい・・・。
■塩釜女高生遺体:微弱電波で割り出し 携帯所持の男、一転否認
■彗星探査機との通信途絶、2つに分解か NASAは悲観
■救助ロボットのコンテスト 12チームが競う
■地球温暖化が関連か 気象庁、エルニーニョ否定
■自作ボートレース大会開幕 世界記録には届かず
■多摩川のアザラシに悩む当局
■Atozから世界最小のPentium 4マシン?! が登場予定!
■全銀行ATM統合、2年後めど
■クボタ、始動の引き力を半減した空冷4サイクルガソリンエンジン
■各地の高速道で大渋滞 お盆のUターンラッシュ
■公立30万教室を冷房化へ
■コカ・コーラ、3年ぶりにデザイン変更
■大井競馬の3連単で史上最高の975万円馬券 昨日は「42」アクセスでした。ありがとうございます。(22時24分最終更新) |
|
包丁が最近切れなくなってきたので、久しぶりに包丁を研ぎました。アレは真面目にやらないと刃の角度がメチャメチャになっちゃうので精神集中の修行にはもってこいです。。。。。精神を鍛えて何に使うのかは不明ですが(笑)
毎年恒例の24時間テレビが終了しました。あのマラソンはいつも最後の時間できちんと終了しますね。間に合わなかった事とかないのでしょうか(^^ゞ。もしかして途中でバイクの後ろに乗って時間調整していたり・・・。謎です。 |
■自転車と一緒に東武電車の旅を NPOの企画が実現 車両を貸しきるため、輪行の支度をしなくてもいいらしいです。気軽に参加できそうですね。ちょっと値段は高いですけど(~_~;)
■NTTドコモ、iモード初の値下げ――月3万円越す利用者対象
■アクセスログ「公開を検討」 住基ネットで総務相
■ワニにタッチ 怖いけど人気 静岡・東伊豆 |
毎週日曜日にトレバで撮った画像を公開してます。今回の PHS→PC へのメールサイズは「159KB」でした。(送信料10円) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日は「56」アクセスでした。ありがとうございます。(20時57分最終更新) |
|
今日もまたプログラム組みに励んでいました。今まで致命傷だったバグを直していい気分です。 (掲示板プログラムで必須入力場所すべてを半角カタカナで記入されると全角に変換されず文字化けしていたのを、入力された時その文字の後ろにダミー文字を追加し変換後にファイルに保存。ファイルから読み出す時はそのダミー文字を置換で無くして表示させるように変更。) ”置換掲示板(ver005)”はもうちょっと待っててください。よろしくお願いしますm(__)m
朝からシトシト雨が降っていました。最近の気温はとても過ごし易いですね。でもこうゆう気候ってすぐ無くなっちゃうのが残念。明日は一変して暑いらしいし。南半球に行きたい。 |
■日本版GPS研究に着手、来年度から実証試験 24機も人口衛星を打ち上げるらしい。何機ほど失敗するので・・・・・きっと成功します。
■鳥取の天文台、地球の近く通過した小惑星撮影
■日本人2人目の女性宇宙飛行士の角野さんが女児出産
■ソニーがDVDレコーダー自社生産、10万円以下で来春投入
■パイオニア、音場補正システムを備えた7.1ch AVアンプ ―中級価格帯初の「DTS96/24」対応、USB端子も装備
■松下、"100年プリント"実現した銀塩写真並みの高画質フォトプリンタ
■【レポート】楽しいから広がるユーザーの輪! 大人気eカード「Ynot」の秘密(1)
■米原子力空母「リンカーン」、長崎・佐世保港を出港
■漫画「はだしのゲン」を韓国語に全訳 大阪の在日女性
■駅にも「5つ星」、JR西日本がサービスの良さ格付け
■可動式ダクト標準装備!Zalmanの新型Pentium 4クーラーサンプル版の情報をキャッチ!
■消え行く「森鴎外」「夏目漱石」 高校の国語教科書 昨日は「45」アクセスでした。ありがとうございます。(21時28分最終更新) |
|
今日は久しぶりに古本屋さんに行ってきました。古本屋といってもBOOKOFFですけど・・・(^^ゞ。3DCG作製ソフト Shadeの参考書とBIOSの本を購入。最近は情報系と宇宙系の本しか購入しなくなってしまった。文学系の本も読んでみたいのだけど、どれがいいのかよくわからないし。読書家の方お薦めの本を教えてください。
明日は原宿〜渋谷周辺を探索する予定。東京都に19年間住んでいますけど、今まで一度も行ったことがなかったんです。竹下通りのクレープと109を見てきます(笑) |
■日本の衛星観測をアピール 環境・開発サミットで 来月にH2Aロケット3号機でデータ中継技術衛星(DRTS)を打ち上げるほか、秋以降に環境観測技術衛星(ADEOS2)、陸域観測技術衛星(ALOS)などの打ち上げを計画しているらしい。是非成功してください
■宇宙から赤潮監視へ 文科省、今秋から
■環境自動車の開発普及へ東京で国際会議 来年1月
■アップル、MPEG-4対応のQuickTime 6 Windows版を公開
■SRA、TurbolinuxのLinux事業を買収
■燃料電池にマルチバンド、有機EL――ノートPCの進化の夜明けは近い
■リコー、高速応答・強力マクロのデジカメ「Caplio RR30」を発表
■ソニー、スロットを上向きにできるDVDプレーヤー ―統一デザインのAAC対応5.1chシステムも
■新幹線ボルト折れは傷が原因、「改良型」に交換へ
■文化交流特使:専門家を世界に派遣 歌舞伎、アニメなど紹介 昨日は「56」アクセスでした。ありがとうございます。(21時29分最終更新) |
|
今日は昨日言っていたとおり、原宿〜渋谷周辺を探索しに行きました。19年間東京都に住んでいて今まで行ったことがなかったので、出かけてみました。
明日ギャラリーを更新する予定です。 |
■国際宇宙ステーション日本実験棟打ち上げ、1年以上延期 失敗しないようにゆっくりやってください。でもゆっくりしていると完成時に一番早く打ち上げた機材はもう古くなっていますねぇ〜。。。。。さっさと打ち上げましょう(~_~;)
■知的生命体はいずこ 探査機ボイジャーの旅、満25周年
■「RealOne Player」の新版リリース「Windows Media」や「QuickTime」に対応
■日本通信など、無線ネット通信を自治体やNPOに販売――PHS利用
■NECが植林でCO2削減へ 温暖化対策、豪州に3000ha
■燃料電池自動車を非課税に 国交省、税制改正要望へ
■魚などの微量水銀、胎児への影響を初調査へ 環境省
■中国製カラーようじ、カドミウム汚染で回収命令
■整備新幹線は10%増で調整 来年度予算の概算要求
■代ゼミの講義番組を無断使用、塾経営者を書類送検 昨日は「71」アクセスでした。ありがとうございます。(23時04分最終更新) |
|
”ギャラリー”を更新しました。 |
今日は東京ガスさんが修理に来ました。ガス釜の調子が良くなかったので直してもらう事に。悪戦苦闘して1時間ぐらいかかりましたが無事終了。お疲れ様です。
明日はサイクリングに行く予定です。 |
■NASA、宇宙からの貴重映像を「Visible Earth」で公開中 早速訪問してみます。どんな映像があるのか楽しみ(^-^)
■日本通信、定額で1年間使い放題のメール専用モバイル通信サービス
■ISDNからアナログ電話へ切り替えても電話番号は一切変更なし〜東西NTT
■世界初の実用リニア、上海に到着
■最寄駅で本の受け取り$シ武鉄道がリブロと業務提携
■台形面積、円周率も復活…文科省が指導事例集
■緑の藻が未来のエネルギーを担う 昨日は「71」アクセスでした。ありがとうございます。(22時56分最終更新) |
|
”Dぽけニュース”を更新しました。 遂に新端末発売決定!!。しかもパケット通信対応なので通常のEメールが遂に使い放題に!!。しかも月額700円払えばOK!!。 PHSの逆襲開始です。DDIポケット最高〜♪
|
今日は朝からシトシト雨が降っていて、サイクリングの計画はあえなく断念。何だか自転車に乗ろうとすると(乗っているときも)最近災難が起こります。嫌われているのでしょうか?。それとも何かの霊に取り付かれているとか!?。
最近は布団をかぶって就寝してます。朝方は肌寒いですから。 |
■DDIポケット、音声端末でEメールの定額使い放題サービス〜パケット導入で 9月になれば10ヶ月の縛りが遂に解かれます。早く9月こ〜い(^-^)/
■酷暑でも極寒でもBluetoothは大丈夫 - -40度〜85度の車内で駆動確認
■三洋、2100mAhを実現したニッケル水素充電池
■赤に緑に青に紫……7色の光を放つLEDが登場、Power LEDにどうぞ?! 昨日は「51」アクセスでした。ありがとうございます。(21時38分最終更新) |
|
最近困った事が発覚。家にはWin98/Me/2000のOSを使っているのですが、2000から98やMeにデータを写すときは問題ないのです。でも98やMeから2000へデータを移すとファイル名がすべて大文字になってしまうのです。 (aiueo.txt → AIUEO.TXT) とても不便なんです。どなたか改善策をご存知の方は掲示板に書きこんで頂けないでしょうか?。よろしくお願いしますm(__)m
CX系で「アポロ11 史上最大のミッション」が放送されています。疑惑の多い事件ですが、今は忘れて楽しみましょう。 |
■バースさんの宇宙旅行費は依然未納 数日の猶予与える 早く支払いしましょう。
■次世代DVD、東芝・NECが新規格 業界標準争いに
■ジャンボ機から温暖化監視 気象研など観測200回
■刑務所で“かかし”が監視塔に 警察官の制服姿で
■街の過去や未来を自在に表示、電子地図システム開発
■東京でアマチュア無線フェスティバルが開幕
■未発表のままx86最速CPU、Pentium 4-2.80GHzがデビュー!2.66GHz、2.60GHz、2.50GHzも安価で発売に!!
■ブエナ、「天空の城ラピュタ DVDコレクターズ・エディション」を発売―ロボット兵フィギュアやサントラCD、小説などを同梱
■Flashアニメ銀河鉄道999 - 松本零士氏が声優として初参加するぞ 昨日は「74」アクセスでした。ありがとうございます。(22時12分最終更新) |
|
今日は蒸し暑いですね。何でバイト期間に近づくと暑くなるのでしょうか(8月28日〜31日。9月4日〜6日)。地球に優しくしているはずなのに地球からは嫌われているらしい(T_T) 朝刊に一軒のラーメン屋さんのチラシが入っていました。今日オープンするそうなのですが、その場所が”いわく付き”の場所。その場所はマンションの1階なのですが、半地下なんです。大きい道路に面しているのですが、微妙な感じに目立たない所なんです。しかもその場所では昔ラーメン屋やうどん屋が進出して潰れております。新しいラーメン屋さんは上手くいくのでしょうか?!。
明日はこの前天気が悪くて諦めたサイクリングに出かけようと思います。 |
■<金鉱脈>和歌山の山中で確認 兄弟の鉱物採取がきっかけ >>「金だったと分かってびっくり。時々、友達に話したくなったけど、現場が荒らされるかも、と心配で黙っていた。現場は保存して、みんなに発見場所を見てほしい」 貴方はエライ!!
■全長1キロの流しそうめん 岐阜
■トキ野生復帰へ松林再生 林野庁
■タマちゃん、横浜に出現?=鶴見川にアザラシ
■千葉のフリマでプロレス 華麗な空中戦に歓声 昨日は「57」アクセスでした。ありがとうございます。(21時06分最終更新) |
|
昨日日記で言っていたとおりに、今日はサイクリングへと出かけました。途中HARDOFFを見つけて店内を色々探ったのですが、これといって欲しい物がなかったので何も購入せずに、場所巡りを再開!!。合計で20キロぐらい自転車で走りました。 最近運動した時に飲む飲み物はコンビニで売っている紙パックの麦茶です。1リットルで98円(税込み102円)なのでガボガボ飲めます。最後の方はちょっとキツイですけど(^^ゞ
明後日からバイトが再開するので、明日は家でゴロゴロする予定です。 |
■DDIポケット、PHSのeメールオプションサービスを開始 >>既存の端末では同オプションに対応できないため、順次、対応端末を投入していく方針 ありがとうございます(T_T)。パナソニック以外の端末はいつ発売されるのかな?
■CDMA2000 1xが200万人を突破
■新型火星探査車、地上での操作訓練が完了
■抜群の走破能力を誇るロボット戦闘車輌が開発中
■「フォース」で輸送車をロケット弾から守る米軍
■賞品はThinkPad、日本IBMがロボットプログラミング・コンテストを開催
■冷蔵庫すべてノンフロンに 松下、国内生産分を
■都会の河川敷に羊…除草に一役 大阪府
■フジテレビ本社近くの車に爆弾?…実は撮影の小道具 昨日は「49」アクセスでした。ありがとうございます。(21時17分最終更新) |
|
”Dぽけニュース”を更新しました。 |
昨日の夜は大変でした。最近気温が上がってきて寝苦しくなってきたので、クーラーを発動させようとしたら毎年恒例の故障が発生!。その故障というのはクーラーから排出される水が通るホースの中にゴミがつまり、水滴が排出されず本体からポタポタ落ちてくる現象です。夜中で直す気力がなかったのでそのまま寝る事に(×_×;) 今日直しました。大変でした。
明日からバイトが始まります。今日は早めに寝ます(_ _).。o○ |
■H2Aロケット、業務の民間移管先は11月に決定 三菱重工業が有力候補らしいです。コードは切らないでくださいね。値段が各段に違う物なので(^^ゞ
■H2A打ち上げリハーサルで秒読み停止2回
■米彗星探査機「コンター」絶望 190億円パーに
■翼を広げると飛行も可能、岐阜県で次世代車の実験
■128Kbps AirH"、CF型データ通信カードを試す(1/2)
■カシオ、CD-R/RWやDVD-Rに直接印刷できるキーボード付きプリンターを発売
■ソニー、民生用βデッキからの完全撤退を発表
■小中学生向けに「ゲーム型」環境教材
■『Xbox』のDVD再生キットが実質無料に 昨日は「58」アクセスでした。ありがとうございます。(21時35分最終更新) |
|
”Dぽけニュース”を更新しました。 |
今日から洗い場のアルバイト再開です。この前は異常に忙しかったので今日はそんなに疲れていません。人数も1人多かったし。明日はもっと暇らしい。やった〜。
パンパシ水泳観戦してます。自分はクロールはあまり得意ではありません。平泳ぎが得意種目です(遅いけど)。テレビを見ていて思ったのですが、個人的にはプールの中を疾走しているカメラがお気に入り。 |
■固定発携帯の通信料一斉引下げへ、総務省が来月裁定 携帯電話の通話料が値下げされるという事は、PHSの通話料も値下げされるのかな?!
■富士通、手のひらの静脈で本人を識別するマウス型認証装置開発
■“ザク”の頭型PCカメラ「Digital Mono Eye MS-06 ZAKU II」発売!
■風力発電25万kWまで可能 北電が技術検証
■ヤモリ「分子間力」で壁にピタッ、吸着能力の謎解明
■先生にタイムカード導入 全都立学校へ、20校で試行
■タマちゃん「ちょっと見たい」首相
■大道芸人に東京都がライセンス
■ヒグマにパンチ、78歳難逃れる…北海道
■コナミ、人気ゲーム「遊戯王」を欧州展開へ=クリスマス商戦から順次 昨日は「64」アクセスでした。ありがとうございます。(21時58分最終更新) |
|
”Dぽけニュース”を更新しました。 |
8月もそろそろ終わりですね。小中高の学生さんはそろそろ宿題に取りかかりましょう。私も昔は今ごろから始めたものです。あのせっぱ詰まった感じが懐かしい(^-^)。私は大学生なので強制的な宿題はありません。でもやらなければいけない宿題はあります。
明日もバイトであります。 |
■アマチュアグループの開発した宇宙ロケットが発射準備完了 まるで「なつのロケット」です。是非成功させてください。
■超音速実験機の失敗、コンピューター誤作動が原因
■国際事業として進む、世界最大規模の電波望遠鏡建設計画
■Netscape 7.0、正式リリース
■Netscapeのシェアが4%を切る〜米WebSideStory最新調査結果
■東芝、電球型マイナスイオン発生器を発売
■洗剤いらず塩で汚れ落とし シャープの食器洗い機
■水と太陽だけで400日超す生存…インド
■スペインのトマト祭り、今年も大盛況
■猪木が笑えば世界が笑う!〜有料コンテンツサイト「闘魂.TV」開局
■ジコーが低価格のダイオキシン発生抑制装置 昨日は「58」アクセスでした。ありがとうございます。(21時39分最終更新) |
|
”Dぽけニュース”を更新しました。 |
今日はアルバイトの帰りに東急ハンズに寄ってみました。ハンズメッセが行われている事もあり、店内は”人!人!人!”だらけ。良くもまああんなに集まるものです。私もその中の一人ですけど(~_~;) 親に頼まれた物などを一緒に購入したので、1万円ぐらいかかっちゃいました。
明日は鳥人間コンテストが放送されます。皆さん是非みてくださいね。 |
■オンラインショッピング、商品の受け取りは駅のロッカーで 沖電気がネット対応の宅配ロッカーを販売開始 人に見られたくないような商品を受け取る時はいいかも |電柱|ー ̄)フフ
■ネコをリラックスさせるCDを開発 ウィーンの科学者
■トウモロコシから作ったウォークマン
■【ゲーム情報局】コンシューマ機全てに接続可能?!大型ゲームコントローラ「X Arcade」発売
■東映衝撃、「夏のアニメフェア」惨敗… 昨日は「61」アクセスでした。ありがとうございます。(21時24分最終更新) |
|
19時から日本テレビ系列で放送される「鳥人間コンテスト」を観覧後更新します。 こんな管理人ですみませんm(__)m ごめんなさい。ちょっと近所に出来たラーメン屋さんへ食べにいってきます(~_~;)。 本当にこんな管理人ですみませんm(__)m |
4日前に新聞の広告チラシに、新しく出来たラーメン屋さんの300円割引券があったので、早速出かけてきました。その割引券には”31日まで”と書かれていたのに行ってみると”31日はお休みです”と店頭に書かれていました。。。。。休むなら割引券に書くな〜!!!!。
明日は防災の日ですね。只今NTTでは災害時伝言ダイヤルの体験活動をおこなっています。171にダイヤルすれば、家族の方への伝言が録音する事が出来ます。家族で是非伝言ダイヤルの練習をしてみましょう。 |
■静かな日本の低公害車にビックリ…環境サミット展示会 故障してませんよ。きちんと動きます。
■雑記帳:ハンドメイド電気自動車レース開催 茨城県つくば市
■ベトナムが優勝 ロボコン初のアジア大会
■エコラベル存続の「危機」
■電車、停車駅通過 運転士は記憶あいまい JR外房線
■小便小僧博物館がオープン ブリュッセル最高齢市民
■夏休み中の巨大な気温グラフ登場 愛知・一宮市 昨日は「63」アクセスでした。ありがとうございます。(22時24分最終更新) |