|
”Dぽけニュース”を更新しました。 昨日久しぶりに”筋トレ”をしました。しかもお風呂場で(^^ゞ。そしたら今日全身の筋肉さんが悲鳴を上げました。歩くたびに微妙に痛いです。 明日は小学校の同窓会があります。とてつもなく楽しみです。小学校の友人は近所に沢山いるのですが、何故か全然会いません。忘れていないかアルバムでも見なおそうかしら♪(^o^)。 |
■au、PDCの新規受け付けを終了! KDDIも遂にcdmaone方式に統一するんですね。PDCの時代もだんだん終わりに近づいてきました。次の規格はどこが勝ちぬくのかな?!。 ■バイオ C1をデジタルミラーとして活用(?)する会社員(1) DDIポケットの宣伝としか思えない(^^ゞ。まあいいけど♪。 ■三菱化学、アナログレコード風CD-R「フォノアール」 カッチョイイ。でも30cmじゃないなぁ。LD−R(RW)に採用して欲しかったと思われます。 ■核爆弾:ニクソン米大統領が北ベトナムに使用を検討 72年 ■過去の核実験で米国民1万5千人が死亡 米紙報道 昨日、テレビ東京系で映画をやってました(核ミサイル系映画)。最終的に犯人を倒し、発射されたミサイルを不発にし、アメリカは救われるという良くあるシナリオでした。 そこまではいいのですが、犯人を倒した主人公らが記者から質問されました。「犯人は誰だったのですか?」と。 すると「アインシュタイン」と答えたではないですか( ̄□|||| アインシュタインさんは悪くはありません。その技術を悪用する人が悪いのです。 ■屋内スキー場「ザウス」9月で閉鎖へ 消費不振など影響 「手ぶらでスキー」 |
|
今日は小学校時代の同窓会がありました。久しぶりに顔を合わせた人もいて、なかなか面白かったです(^o^)。
そのために今日の更新は遅れました。誠に申し訳ございませんm(__)m
ちなみに今日。3月2日はdosvの誕生日でもあります。プロフィールの年齢を変更しないと(^^ゞ |
■宇宙の姿、より鮮明に=ハッブル望遠鏡に新型カメラ−米シャトル打ち上げ ■米がシャトル打ち上げ 冷却装置不調で飛行打ち切りも 頑張ってください。宇宙の謎が解けたとき人間はどうなるのでしょうか?!。 ■火星表面近くに大量の氷=NASA探査機が観測 こちらも頑張ってください。移住してみたいなぁ(^o^) ■ベルギー政府「脱原発」を決定 25年までに全廃へ ベルギーさん。貴方は偉い。日本もお手本にして欲しいですね。 ■光ファイバーに続々参入 電力各社、NTTを追撃 どんどん追撃してください。そうすれば競争が生まれて値段やサービスが改善されますから。(例:ADSL) ■XboxプレイでDVDに傷――マイクロソフトが不具合を認める >>マイクロソフト広報によれば,「傷が付くのはデータ部分ではないので,DVDディスクを再生できなくなるわけではありません」という。 いやいや。ちょっとまってよマイクロソフトさん。それって逆切れじゃあ・・・・・。プレミア物のDVDを再生していた人はかわいそうですね(T_T) |
|
20時45分更新 |
昼間おつかいに行ってきたんですけど、メチャメチャ寒かったですね。昨日はぽかぽかしてたのに。気象コントロールはいつになったら出きるのかなぁ。多分今世紀中は無理だと思うけど(~_~;)
明日は新宿の方に自転車で出かけてみようと思います。でも新宿って、でか過ぎるからちょっと不便。しかも人が多いから移動するのも時間がかかるし・・・。(何を購入するのかは ヒ・ミ・ツ) | |
■電車が懐中電灯で52キロも走行…JR福知山線 「違反か?!」と思ったら、ちゃんと運転作業要領にあるんですね(^^ゞ。 ■小笠原のアオウミガメ、7割が体内にゴミ 何で海に物を捨てるのかしら?!。小学生から環境問題の授業を取り入れて欲しいです。 ■八丈島で「宝探し」はいかが 見つけたら特産品と交換 これは面白そうですね。どこに隠してあるのかな?。ゴミ捨て場とかに紛れてたりして♪。 ■SMEがスーパーオーディオCD事業加速、来年度50タイトル投入 むぅ〜。技術はどんどん新化していきますが、家には対応プレイヤーがないなぁ。その前にどこで売っているの?。見た事無いんですけど。 ■F1でトヨタ6位デビュー 今日昼間テレビでやってましたね。環境に悪いモナ〜。 | |
|
19時45分更新 |
”Dぽけニュース”を更新しました。
今日自転車に乗って新宿に行ってきました。中古LD屋さんをゴソゴソ探していたら、面白い物を発見!!。 ジブリの実験劇場「On Your Mark」という物。「耳をすませば」と同時上映されたそうです。詳しい事は”レーザーディスク”を更新するので、ちょっと待っててくださいね。よろしくお願いしますm(__)m | |
■「きぼう」模擬施設で訓練 日米の宇宙飛行士 いつ打ち上げるんでしたっけ?!。(ど忘れ) ←これでも宇宙ファン ■世界最速スパコン:1秒間48兆回の演算 東大グループ開発 この前せっかく作ったスーパーコンピュータがあっさり抜かれちゃいましたね。ちょっとかわいそう(~_~;)。 ■Xboxのディスクに傷が付く問題に関するコメントを発表「通常の使用によりディスクが再生できなくなった場合は交換」 傷がついていても普通にゲーム出来る人は交換してくれないらしい(有料修理)。やっぱり初期ロットのは買わない方がいいんですね。 ■『iPod』は格好の「万引き」道具? iPodって5GBも容量があるんですね。それならどんなソフトでも一発コピーできますね。 ■コピーコントロール機能付きCD――問題点は何か?(1) 自分で買ったのにMP3プレイヤーにいれる事が出来ないなんて、インチキ〜♪。 ■大江戸線に点字シール そういえば最近使用してないなぁ。 ■イントラネット普及でも……紙の企業社内報がじわっと復権 なんのためのパソコンなんだろう(^^ゞ |
|
20時40分更新 |
>>自由な掲示板は無料レンタルしていたのですが、レンタル先のサーバーが撤退してしまったらしく、アクセスする事が出来ません。ただ今新しい掲示板を探しております。ご迷惑をおかけしまことに申し訳ございません。m(__)m 明日大学に後期試験の合否を確認しに行ってきます。どうなっているんだろう、、、、、物凄く不安です(T_T)。漢字2文字だけは遠慮したいです。→→→「不可」 | |
■Webアニメの枠を超えるFlash。新開発環境の「Flash MX」発表(1) Flashは私も作ってみたいのですけど、なにせお金が無く。( ・_;)( ;_;)( ;_;)(>0<)ワーン ■PHSで心電データ送信、KCCSが在宅健康管理のASP事業 PHSなら医療器具への影響も少ないので誤動作しません。しかも常時接続が可能だしね。 ■J−フォン、固定発携帯の料金を3分120円に値下げ 一般電話から携帯電話にかけるとき、キャリアによって値段が違うのもいかがなものかと(~_~;)。 PHSなら3分40円で格安です。音も良いし♪。PHS最高(^o^) ■核融合、卓上装置で「成功」・米国立研など発表 ■「泡の核融合」泡と消える? 米研究者、追試に失敗 「今夜のニュース。本当なのはどっち?!」「チャーラッチャチャチャ」「撤収」 ■ビールで放射線撃退の可能性…医学総合研の実験 放射線に接している研究者の方には朗報ですね。酔いつぶれない程度に飲んでくださいね(^^ゞ ■花見シーズン今年は早め 気象庁が桜開花予想 今年もサクラの花をデジカメで撮ろうかな?!。もし撮るなら自転車で遠出しようっと♪。 ■日本製アニメ、続々と米国に上陸 日本のアニメはアメリカよりヨーロッパの方が理解し易いらしいです。エヴァなんて解かるのかな?!。 |
|
17時30分更新 |
本日後期授業の結果を大学に見に行きました。どきどきしながら教室へ。へ( ・_・)丿 学生証を提出し、A4の紙を貰いました。恐る恐る覗くと、、、、、セーフ。無事全ての単位をゲットしました。 これで晴れて自由の身♪。明日からは伸び伸び生活したいと思います(^o^)。 3X3EYES 38巻購入。 | |
■カシオ計算機 ノートPCを20時間連続駆動可能な燃料電池の研究開発に成功 >>燃料(今回はメタノール)を使用して発電するので、燃料が無くなった際にはメタノールを補充すればよい。 メタノールを補充すればよいと言われてもなぁ。薬局で買うしかないから、近場に無い時は充填できないのが難点ですね。それにもし充填するためにメタノールを持ち歩いたら、補導されそう(危険物所持) ■BMW 7シリーズにWindows CE for Automotiveが搭載 途中でフリーズしちゃったり(~_~;)。今ほとんどの自動車で使われている組み込み型OSは「ITRON」です。(TRONプロジェクト参照) ■オープンソースをラジオで聞こう う〜〜〜ん``r(^^;)ポリポリ。ラジオで聞いても、、、、、(自爆) ■MS、ウィンドウズから『IE』は削除できないとの主張を固持 私が使用しているインターネットブラウザは「インターネットエクスプローラ」「ネットスケープナビゲータ」「Opera」です。 ■TTNet、東電のFTTH網を利用した接続サービスを3月29日開始 速く光よコイコイコイ♪。でも光がADSL並に普及する前に、衛星ネットが普及しそう。 ■5秒の加熱で3億度実現 日本原子力研究所 その高温プラズマを制御しないといけない訳ですから大変ですね。地球上で太陽を再現するのはいつになったら出来るのでしょうか?!。 ■大島村が風力発電所断念 資金協力得られず 金出せ〜〜〜。 ■究極のサバイバル生活で自分探し TBS系で視聴者参加 「16人が最初に島に持ち込めるのは米と水だけ」っていうのが日本風ですね。 ■「北の国から」の最終ロケ 大詰め 「あ〜あ〜あああああ〜あ。ああ〜あああああ〜。んんんん〜んんんんん〜ん。」古本新之輔殿は出演するのかな?!。 |
|
20時05分更新 |
”Dぽけニュース”を更新しました。
今まで勝手にコンテンツ作りをしていたので、ファイル置き場がメチャメチャでした。それで今日整理しようと取りかかりました・・・・・修正する所が多すぎ!!。未だに整理できず(ごちゃ混ぜのまま)。 初めてHPを製作る方はしっかり計画を立てておくことをお薦めします。立ててないのはdosvだけかもしれませんけど(~_~;)。 ↓今日はニュースが多いです。編集が大変でしたε=( ̄。 ̄;) | |
■三日月形の衝撃波キャッチ ハッブル宇宙望遠鏡の画像は大気の揺らぎが無いので綺麗ですね。この前グレードアップしたし♪ ■通勤中もネット? JRが次世代車両 これって、どうなんでしょうか?。 昔は伝達手段は電話・手紙しかないので、通勤中や外に出かけている時は仕事を忘れられましたね。 その後、ポケベルが出て呼び出されるようになり。携帯電話・インターネットが普及し、その人がどこにいても仕事を気にしないと行けなくなりましたね。しかも今度は通勤電車中まで、、、、、お疲れさまですm(__)m ■携帯付きポケベル・カナダ社、月末に北米発売 えぇ〜っと。普通にE-MAILは送受信できないのかな?。日本の携帯&PHSが機能良すぎ?!。 ■Xbox:一部で不具合 マイクロソフトが修理・交換を開始 ■Xbox,無償修理へ――マイクロソフトに15の質問 マイクロソフトも大変ですね(^^ゞ。zdnetさんの”キツイ質問”にも答えないといけないし。 ■大気汚染物質、シベリア経由で欧州からも…文科省推計 地球はみんなの物です。大切にしましょうね。(゚ー゚)(。_。)ウンウン ■ゴシゴシ洗える「光触媒繊維」の製法開発 宇部興産 光触媒製品はどんどん増えますね。蛍光灯にも使われていますし(埃がつかなくなる) ■夢の人工石油まで 合成に関わる遺伝子特定あと2194 この技術は現実化して欲しくないです。だってもし人工的に石油が作れるようになれば、環境に対する考えが変わっちゃいそうだから。 ■次世代型スパコンで火花 富士通とNECが発表実演 常温超伝導が出来ればもっと性能が上がるでしょうね。コンピュータのサイズ・消費電力も小さくなりますし。 ■電力・ガスの小売り全面自由化へ 東電容認で現実化 これも個人的にはやめて欲しいです。水・ガス・電気は国が安定して供給して欲しいです。とくに今の時代、電気が不安定だと日本経済は成り立ちませんしね。 ■「IBMのASIMOです」――箱崎事業所で接客にチャレンジ ASIMO君大活躍♪ d(⌒o⌒)b♪ ■東京タワー「大人のタワー」にリニューアル そういえば小学校低学年以来、東京タワーに行ってないなぁ(^^ゞ。今度サイクリングの目的地にしようかな。 ■新記録! 24時間で腹筋11万回=ブラジル この人、、、、、笑えないですね。(>_<) |
|
19時43分更新 |
”CGI”と”アンケート”を更新しました。 雑貨屋さんでパイプ詰まりを直す錠剤を購入してきました。以前は「水酸化ナトリウム」が家にあったのでそれを利用していたんですけどね。無くなっちゃいました(^^ゞ。 (水酸化ナトリウムは手作り石鹸を作るときに購入) 明日は友達の家に行く予定です。( ̄〜 ̄)モグモグ | |
■KDDIも写せる端末≠≠阜g帯電話にカメラ内蔵型を投入 外付け型はトレバだけになってしまった(~_~;)。でも360度写せるのでよいです。 ■携帯電話の不通に太陽のマイクロ波も影響 じゃあ、電子レンジの近くでは通話しない方がいいですね。 ■世界最速/最大のスパコンが本稼働 リンク先に画像がありますが、半端無い量のコンピュータが並んでおります。 ■NTT東、大容量高速ネット接続を値下げへ ] ADSLと同じく、どんどん値下げして欲しいです。 ■LEDの点滅で情報が漏れる 家のケーブルモデムも点滅してます。隠しておかないと((((・_・|コソコソ!|_−)))) ■地球の内部の水、海水の5倍 東工大研究グループが実験 生命は水でできているように、地球も水でできているんですね。 ■宇宙の色はベージュでした 米科学者「青緑」を訂正 宇宙に色なんてあるんですね。肉眼で見ればどこ見ても黒ですけど。(~_~;) ■SCE、PalyStation2のオンラインゲームを米国で8月にリリース オンラインゲームって面白そうなんですけど、一人でぽちぽち出来ないのが難点ですね。キーボードを打つのが苦手な人も苦労しそうだし。 ■修学旅行の85人食中毒症状 ディズニー・シーで食事 一生忘れる事の出来ない修学旅行になっちゃいましたね(T_T)。 ■東京大空襲忘れるな 都内で多彩なイベント ■書評 戦争が嫌いな人のための戦争学 「戦争を知らない〜♪」戦争は正義も悪も無いと思います。両方悪いですからね。 ■秩父の「魔除け」の毛皮、ニホンオオカミと確認 遺伝子操作で今なら復活することが出来そうですけどね。 |
|
19時40分更新 |
今日高校時代の友達の家に行きました。専門学校で料理の勉強をしていたので、食べさせてくれる事に♪。美味しかったです( ̄〜 ̄)モグモグ。やっぱり調理師は違うね。 それに所有していた包丁はとても切れそうでした。私もあれくらい研いでみたいなぁ。 北千住駅で迷うdosv。(((.. )( ..))) | |
■スクウェア、任天堂にゲームソフト供給再開 これでゲームキューブにRPGが参入しますね。SNES時代に戻るのでしょうか?!。 ■作品賞に「千と千尋の神隠し」=日本アカデミー賞 おめでとうございます。ジブリ以外の製作所の皆さんも頑張って欲しいです。日本アニメは文化ですからね。 |
|
19時35分更新 |
”リンク集”を更新しました。
今日HPのファイルを整理しました。(部屋が汚すぎてきたので整理・掃除をした) きちんと確認したはずなんですけど、もし画像が表示されていなかったり、リンク切れがあった場合は自由な掲示板の”リンク切れスレッド”に書きこんでいただければ幸いです。 | |
■3001年宇宙の旅、仏で来秋に模擬体験含む特別展 そこまでして違う惑星に行くのもいかがなものかと(^-^;。エイリアンと戦う人も現れそうですね。 ■世界第2位の火星いん石、日本の南極観測隊が発見 火星からどのように隕石が来たんだ?。小惑星が激突して、地表のかけらが大気圏を脱出して地球まできたのかな?。 ■巨大雪山でエネルギー供給 北海道沼田町が大規模実験 もっと普及してくれる事を希望します。 ■風呂の湯から買い物袋まで 省エネ対策を細かに提示 家は買い物袋を使用してます。ちなみに100円ショップで購入した物。 ■「埼玉スタジアムの芝、W杯いけそう」J1試合は無難 この前の試合ではめくれまくりでしたね。W杯では成功するように(^人^) ■核の使用計画策定を命令 米政権が国防総省に もう、アメリカって学習能力が無いですねぇ(~_~;)。核被害は日本だけでいいですので。 | |
(毎週日曜日にトレバで撮った画像を公開) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
20時40分更新 |
本日で10000ヒットを達成しました。(本当は11600ぐらいなんだけどね) コンテンツの多くを微妙更新しました。
今日は暖かかったですね。ストーブがもう要らなくなってきました。明日は自転車で荒川ぐらいまで出かけてみようかな?。前行った時は埼玉県方面に進んだので、今度は東京湾方面にしよう!。(もし行くならね) インターネットWEBサーバ構築の為に、またもやターボリナックス7をいじってみました。が、あえなく失敗(T_T)。ただ今再インストール中。 | |
■新ファイナルファンタジー、GAMECUBE・GAMEBOY ADVANCE連動ソフトで世界へ
(zdnet) GCでFFシリーズは出ないと思っていたんですけど、出るんですね。これで任天堂もシェアを取り戻すかな?!。 ■KDDI,CDMA2000 1xサービス詳細を発表──カメラ付き端末も KDDIは基地局をチョコットいじれば対応できるらので、FOMAより早くエリアが拡大できるらしいですね。しかもカメラも標準装備らしいし♪。 ■「ソフトウェアを店頭でひそかに違法コピー」続報 ”続報”と言われても(~_~;)。違法だし。 ■世界初、ガスの形で採取 メタンハイドレート 早く実現して欲しいような、、、温暖化が進むから実現して欲しくないような、、、。人間って勝手だなぁ。 ■ハイブリッド列車実用化へ JR東が試作車製作 一瞬タイトルを見た時「なんじゃこりゃ?」と思いましたけど、ディーゼル車両に搭載するんですね。 |
|
23時18分更新 |
今日は疲れました(T_T) 昨日日記で行ったとおり自転車に乗り、荒川を目指して出発しました。外はとても温かくサイクリング日和でした・・・・・途中までは。 荒川までもう少しとなった時、変な感覚に襲われました(ゴリゴリした感覚)。「まさか!!」と思い、後ろのタイヤを見たら”パンク”してました。 いつもなら少し遠出をする時、携帯型修理道具+空気ポンプを持っていくのですが、何故か今日は持っていきませんでした。そのため修理することが出来ず・・・・・。 仕方がないので、昔からやってそうな店舗のおばチャンに自転車屋を教えてもらったのですが、行ってみると「移転しました」の文字が。泣けてきました(T_T)。 その他の人にも聞いたのですが、結局近場の自転車屋は見つからず徒歩で家に帰りました。 その場から家までは約10km近くあり、家に着く頃には膝が笑っていました(~_~;)。 | |
■<映画化>20世紀フォックスが漫画「ドラゴンボール」を う〜ん。実写かぁ〜(~_~;)。どの辺から話しを進めていくのでしょうか。もしかして最初から?!。(そういえばピッコロってターバンみたいの巻いてたよね・・・) ■日本通信,bモバイルのアクセラレータ機能を強化 DDIポケットにも圧縮機能をつけて欲しいですね。 ■また超新星を発見 茅ケ崎市のアマ天文家 凄いですねぇ〜。このようなニュースがあると天体望遠鏡が欲しくなります。でも家はベランダが無いし・・・置く場所も無いし。 ■宇宙開発事業団への不正アクセス、パスワード不備原因 パスワードはしっかり管理しま・・・・・。自分もそうかも(^^ゞ。 ■マイルをためて宇宙旅行?!米航空会社が企画 アメリカ大陸を2000回往復するにはいくらかかるのかな?。 ■停電に備え折り返し訓練 JR東日本3新幹線 日本の新幹線は世界のトップレベルです。よくフランスが一番言いといわれていますが(TGV)あれは騒音が物凄く大きく、列車通過後の振動も大きく、編成が短かく、本数が少ないのです。 ■テポドン2実験準備進行か 米CIA分析官が証言 極軌道衛星の偵察衛星から調べたのかな?。いや〜ん盗撮♪。 ■中国で「花より男子」放映停止・原作は日本アニメ、台湾で制作 そこまで喧嘩しなくてもいいと思うんだけど(^^ゞ ■鈴木宗男議員の証人喚問、20%超す高視聴率 日本放送協会で私も見てました(NHK) |
|
20時12分更新 |
今日HPの移転の為に、新しいサーバの手続きをしました。多分数日中に移転する予定です。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いしますm(__)m ”Dぽけニュース”を更新しました。 昨日の自転車引きウォーキングのため足と手が筋肉痛です。最近運動していない「つけ」でしょうか。(>_<) | |
■温暖化対策できます? テレビ我慢、家族は同じ部屋… 私の家は狭いので、省エネ抜群です。2階は暖房付けたことないし(本当) ■世界各地で氷河が後退=予想以上の速さと警告−米研究所 ふーん。アメリカの研究所が警告を出しているんですか・・・。自分たちが世界一CO2排出量が多い事を知っている?!。 ■わき見運転でも安心? 高齢者の味方新スクーター 目をつぶっても運転してくれるんだったらいいですけど、微妙に中途半端な機能ですね。 ■ドコモが無線LAN参入、NTTグループで競合へ FOMAの意味がないような、、、(^-^;。 ■エイベックス、「コピー防止機能付き」CD・再生不可でも返金せず!? エイベックスのインチキ〜。買って再生できなかった人はかわいそうですね。 |
|
21時7分更新 |
自作掲示板(インターネット・科学技術・モバイル・ディスク・ギャラリー・ペットボトル)はHP移転準備のため撤去しました(プログラムを改装中)。関する話題は自由な掲示板に書きこんでくださると幸いです。 今日はホワイトデーらしいですね。私は何も貰っていないので関係の無い日です(~_~;)。 | |
http://dosv.s10.xrea.com | |
■東京湾で都民出資の風力発電計画 1人10万円かぁ。発電した電力をその2000人が使えるならいいですけどね。余ったら電力会社に売って、毎年少しずつ銀行口座に振り込まれるとか。あ、整備費で消えそう(^^ゞ ■厚さ6ミリの名刺サイズデジカメ アクシアが発売 第2の田●まさしが産まれないことを祈ります。 ■「CDS? あれはプロテクトじゃないです」――再び,コピーコントロールCDを考える ■エイベックスのコピー防止機能CD、一部マックで複製可能 エイベックスさん。禁じ手だったんですね。でもマックで複製できるなんて・・・・・。 ■日本語Subjectで届くウイルスに注意 >>Subjectが「重要」「例の件」「極秘」「うんこ」といった思わせぶりな日本語になっている。 そ、そんなにはっきり書かなくてもいいのに(^^ゞ ■【速報】マザーの小型化はココまで来た!手のひらサイズのオールインワンマザーが衝撃のデビュー!! リンク先の画像を見ればわかりますが、物凄く小さいです。あ、でもノートパソコンのマザーボードと変わらないかな?。 |
|
20時5分更新 |
今日は思いっきり移転作業をしました。なので多くのコンテンツが潰れてます。明日か明後日には移転完了する予定です。(掲示板プログラムを移転に伴いリニューアルしました)
今日は暖かいですねェ。部屋の気温も現在25度ぐらいですし♪。でもこのままだと夏はどうなるのでしょうか?。物凄く熱くなるのは勘弁してください。地球さん(>_<) | |
■「宇宙で無重力体験」1270万円ナリ ■3人乗り「宇宙飛行機」のモデル披露 ロシアが宇宙旅行に本格参入するんですね。でも地上100kmは宇宙かなぁ(^^ゞ。微妙な所ですね。 ■成田反対農家2戸移転合意 新滑走路騒音に不安 ぬぅ。早めに解決して欲しいですね。でも国にも責任があるからなんとも言えませんけど。 ■神鋼電機、東京モノレールからバリアフリー対応スイカ券売機を受注 Suicaの読み取りを改善して欲しいです。反応悪すぎです。(定期のほうが失敗しないから早かった) |
|
19時43分更新 |
”Dぽけニュース(昨日の記事移転)”。”CGI(ver004)”を更新しました。 今日は朝から移転のために作業をしてました。HOOPSさん。とくとくさん。今までありがとうございましたm(__)m 明日は新宿まで出かけてみたいと思います。もちろん自転車で(^-^) | |
| |
■池谷・張すい星341年ぶり接近、明るさは下旬ピーク 今度は期間も長く、夕方なので見やすいですね。この前の流星群は眠かった(-_ゞゴシゴシ ■環境省、“地球にやさしい”乗り物募集 地球にやさしく、皆が乗る事が出来る乗り物は「自転車」ですね。この前パンクしたけど(^^ゞ ■歴代の新幹線が勢ぞろい 岡山 ドクターイエローが懐かしい。ミニ新幹線も登場して欲しかった。 ■米、ミサイル迎撃実験成功 アメリカさんもよくやりますね。でも本当に成功したのでしょうか?。情報操作されてるかもね|電柱|ー ̄)フフ ■国会ネットにも“ムネオ効果” そうそう、インターネットで中継を見ると30秒ぐらい遅れてるんです。この前の「水ぶっかけ事件」の時なんて違う所が移されていたらしいし♪。これも情報操作?!。 ■名古屋「オアシス」のガラス屋根ほぼ完成 ガラスが曇らないように定期的に掃除する維持費が大変そう。東海地震で割れない事を祈ります。ナムナム ■Xb oxの国内販売鈍化 2週目でPS2に抜かれる 「仕様」「自然現象」と言わないで、素直に修理しておけばよかったのに。ゲイツさん。 ■アニメ「芸術」とデジタル「技術」 導入進む製作現場 デジタルだとたまに違和感があるのは私だけ?!。 |
|
19時40分更新 |
今日新宿に行こうとしたのですが、、、寝坊しました(^^ゞ。しかもおつかいを頼まれあえなく(?)中止。明日は寝坊しないで出かけてみようと思います。この前と同じように何を購入するのかは秘密♪。
久しぶりに金魚の浄化槽を掃除しました。ツカレタ。 | |
■地上波デジタル放送、一部地域で開始遅れる見通し ところでアンテナはどこに立てるのかな?。秋葉原に立てる計画は消滅したの?!。 ■高校入試「内申書」が軽くなる? 文科省「絶対評価を」 中学で絶対評価は駄目だと思う。高校のレベルがそろわなくなるし。相対評価で泣かされた自分としては反対です(~_~;)。 ■上を向いて〜、スリに御用心 東武鉄道が天井に車内広告 >>車内の広い範囲から見えるが、長時間見上げて読んでいると首が痛くなる心配がある。 見る人は一瞬だけど、張り替える人は本当に首が痛くなりそう(>_<) ■マクドナルド、大量出店見直し・今期130店閉鎖 私も最近全然行ってませんね。どこの肉を使っているんだか解からないしね。 ■羽田空港再拡張費用、都などに負担求める・国交省 関空とかは利益が自治体に入るらしいのですが、羽田は国が管理しているらしく、東京都に利益が入らないらしいので、石原さんが怒っております。 ■第一勧銀、風力発電向け融資・「環境付加価値」売却で採算向上 >>環境付加価値をソニーに対して毎年千数百万円で向こう15年間にわたり売却。 この辺が”ミソ”ですね。このようなことはこれから増えそう。 ■4人に3人が限定捕鯨に賛成 >>一方、クジラを神聖な生物という理由などから特別視し、全面禁止を主張している欧米諸国の考え方に関しては、「反対」53・0%、「賛成」22・6%だった。 そんな事言うなら牛を食べないでください。(T_T) | |
|
|
23時49分更新 |
”Dぽけニュース”を更新しました。
今日はとてもいい天気だったのですが、風が吹きまくってましたね。色々なものが空を飛んでましたけどね(笑)。 昨日寝坊していく事が出来なかった新宿へ自転車で行ってきました。欲しい物が見つかり無事購入してきました(何を買ったのかは秘密)。平日なのに混みすぎでした。 基本情報技術者試験の勉強は徐行中。 | |
■20日夜の土星食をネット中継 科学未来館 皆さん是非見ましょうね。これを逃すと次は2007年らしいですから。(☆o☆) ■ドコモが第4世代移動通信システム装置を試作 下り100Mbps以上 まだFOMAの全国展開完了していないのに、始めちゃうんですね。第4世代が物凄い規格なので、第3世代の携帯は中途半端な規格に思えちゃいます。 ■黄砂の酸性雨中和効果くっきり 計算モデルで地図上に 「黄砂も日本に迷惑だけかけているわけではないんですね。」と思ったら・・・・・。 >>しかし、日本での効果はわずかで、春に西日本中心にpHを0.2ほど大きくする程度だった。黄砂が中国の大気汚染地帯を通る間に、中和する力の大半を使い果たしてしまうと考えられる。 だ、駄目じゃん(~_~;) ■<ガリレオ計画>米国が強く反対 宇宙技術の軍事転用恐れる そこまで横槍を入れなくてもいいと思うんだけどなぁ。アメリカはよくわかりません。 ■ネットだと5人に1人「別人格」、大胆・陽気に これって私の事を指摘してますね。(*ノ▽ノ) ■「アキデパ フジヤマ」が本日グランドオープン!店内まるごとフォトレポート!! ぬぅ。どうせだったら秋葉原らしい感じにして欲しかったですね。とは言うものの、微妙にあってる気がする。 ■18歳までの教育を無償に 学制改革も提言、日教組 ずるい〜。 ■「庶民派」アワビ開発へ 福岡県 大量養殖で低価格実現 アワビかぁ。食べたことも見たことも無いです(T_T)。 | |
(毎週トレバで撮った画像を公開してます) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
20時6分更新 |
”Dぽけニュース”を更新しました。 Netscapeでもきちんと表示されるようにしたはずなんですが、フレーム表示が上手くいかないことが判明しました。ただ今インターネット&書籍で改善策を検討してます。ご迷惑をおかけしまことに申し訳ございません。 | |
■ソニーが新型2足歩行ロボットを開発,リアルタイムに姿勢保持 ■世界初の2輪バランス移動ロボ ATRが開発 ロボット技術がどんどん進化していきますね。家にも専属ロボットが欲しい(^-^)。アンドロイドは可能なのかな?!。 ■BSE引き起こす「プリオン」筋肉にも蓄積…米研究 なんだかますます牛肉が食べたくなくなってきた。 ■米上院、自動車燃料効率の50%向上を求める案を阻止 道路交通法をきちんと守れば事故は発生しません。 ■「固定→携帯」の高い通話料、各社そろり値下げへ PHSは3分40円です。えっ?。しつこい?。(~_~;) ■So-net 東京電力の光ファイバー利用し接続サービス提供 どんどん値下げしてください。 ■電話番号がドメイン名に テルウェル東日本 .comを付けないといけないんですね。それがなければとてもいいと思うんですけど。 ■戸塚教授が代表辞任へ カミオカンデ事故の責任取り お疲れさまです。事故の教訓を元に更なる研究に励んでくださいね。 ■「水のドーム」東京・青山に登場 滝の中に入った感じ? ポンプの調子が途中から悪くなっちゃったりしたら、、、びしょ濡れ。 |
|
21時8分更新 |
”Dぽけニュース”を更新しました。
皆さん土星食見ました?。私はすっかり忘れていてNHKのテレビ中継で見ました(~_~;)。でも土星は地球より何十倍も大きいのに距離が遠いのでとても小さく見えましたね。ガリレオさんに感謝しないと。 xutさんの情報により、ネットスケープに対応したはずです(まだ未確認)。Operaでも表示を確認しました(若干ずれる場所あり)。これから製作するコンテンツも、様々なインターネットブラウザで表示できるように心がけていきたいと思っております。 "dosv"NOホームページ!? で何か不具合がありましたら、どんどん掲示板に書きこんでくださいね。お待ちしております。 | |
■地球と小惑星ニアミス、月とほぼ同じ距離 何でもジャンボジェットくらいの小惑星だったらしいです。危ない危ない。 ■南極最大級の棚氷が崩壊 東京より広い3250平方km ■30年に一度の異常高温 アジア、ヨーロッパで広く ■TV見る時間短縮など90項目 温暖化対策大綱 今度地球環境をテーマにしたコンテンツを立ち上げようと計画してます。公開は未定です。 ■「ふげん」解体などの費用は1兆3000億円 原子力は後片付けが大変。ドイツみたいにきちんと放射性廃棄物を管理して欲しいです。 ■捕鯨文化の歴史と伝統見直そう 4地域集まり21日サミット 長門市 鯨を皆さん食べましょう!。初めは燻製(鯨のタレ)がお薦めです。 ■日本ハム、札幌移転を検討 よくよく考えると東北&北海道にプロ野球チームってありませんね。サッカーはベガルタ仙台がありますけど。 ■北京の街、黄砂でかすむ これは勘弁願いたい。花粉症と重なった日にはもう最悪。 |
|
19時5分更新 |
ダァ〜!!。 ←解かる人いるかな(^-^;
今日は風がとてつもなく強かったですね。こんな日は風力発電装置が作りたくなります。でもプロペラを作るのが難しい(昔挫折しました)。発電用のモーターは自転車ので十分です(交流)。でも作っても自分の家にはベランダが無いので設置できないんですよねぇ〜。前小さいの作ったんですけど、強風でどっかに飛んでっちゃいましたし(笑) 今日はニュースが少ないです。「何でだ?」と思ったら、今日は休日なんですね。しかもサクラは満開・・・。明日のニュースに誤字脱字が多そうですね。 | |
■「おさかな天国」 初日から25万枚 「魚さかなサカナ〜♪」家は生協(生活協同組合)で買い物をするので、実は聞いた事が無いんです(~_~;)。 ■2001年DVDソフト、ビデオカセット上回る・新旧交代鮮明に こんな時代でも私は中古LDを購入してます。安いですし、DVD化されていない作品が多いですしね。 |
|
20時15分更新 |
”Dぽけニュース”を更新しました。 昼間スーパーに買い物に行ってきました。そしたら雨が降ってきて、自転車を片手運転しながらやっとの事で帰宅しました。そして30分も経たないうちに雨が止むなんて・・・。地球様のいじめでしょうか。 昨日の強風により、朝家の前にお土産がありました。「犬の糞はしないでください」という木の棒。今も家の前の道路に放置中です(笑) | |
■見る角度で文字変わる切手 4月19日から発売 最近手紙を書いてないですね。値段が高いし、すぐ届かないからメールばっかりです。しかもパソコンで打てば無料だしね♪ ■独でiモードの予約好調 「接続が早い」と絶賛も 接続早い、、、、、のか。まあ別にいいけど(~_~;) ■NTTドコモ、声出さずに通話可能な「読唇携帯電話」開発 これは便利ですね。数年後の携帯には搭載されそう(^-^)。 ■異常陽気なぜ?暖冬を分析してみると… 最近は暖かく過ごしやすいですね。1年中この位の気温だったらいいんだけどなぁ〜。 ■東京都、ディーゼル排ガス低減装置搭載車で初の公道走行実験 ■きんでんが風力発電事業を強化、3年後50億円規模目指す 塵も積もれば山となる〜。どんどんやってください。 ■新超電導物質でコイルを試作 常温超伝導が出来れば最高なのですが(電気抵抗ゼロ)。電気も貯められるし、地球上の電力を共存できるしね。 |
|
20時23分更新 |
”Dぽけニュース”を更新しました。
今日は眠い。本当に眠い。真面目に眠い。何とかしてください(T_T)。 花粉症の薬を飲んだからかなぁ〜?。でも弱いのを飲んだはずなんですけど、朝起きてから今までとてつもない眠気に襲われております。今も眠気と戦いながら記入しているので、脱字がある可能盛大です。すみませんm(__)m | |
■高速ネット、ADSL追撃 家が加入しているCATVも増速しないかなぁ〜。加入時はとても安いと思ったんだけど、今じゃあADSLの方が安いんです。 ■カラスがせっけんを盗んでは食べた 東大教授がなぞ調査 せっけんって美味いのか?!。ちょっと試して、、、(爆) ■大規模黄砂、人工衛星がキャッチ 写真を見ていただくと解かりますが、黄色尽くしですね。あの砂は何かに再利用できるのかな?。 ■ウクライナ戦中継の視聴率、日テレのラーメン番組に惨敗 池袋が上位を占めてましたね。地元民としては嬉しいことです(^-^)。でもちょっと関東に偏りすぎていると思ったのは私だけじゃないはず。 ■映画館に響く六甲おろし ミスター・ルーキー公開 「六甲おろしに颯爽と〜♪」今年の開幕戦にギャグで本当に出て欲しいです。 |
|
20時15分更新 |
只今自由な掲示板で新しいCGIのアイディアを募集してます。宜しければ書きこんでいたださい。お願いします。m(__)m 久しぶりに池袋に行ってきました。休日だったので混んでました。何を購入したのかは”週刊トレバ画像”を参照して下さいね。 今週で私が5年間聞きづけた”古本新之輔ちゃぱらすかWOO!!”が最終回を迎えます(T_T) | |
■JR東北・高崎・常磐線、東京駅まで延伸 09年度めど 便利になりますね。東海道本線にも乗り入れるらしいし♪。 ■けが人捜しもできる災害救助ロボ 科学未来館に試験場 「災害救助ロボ」と聞くと、瓦礫の山を持ち上げて救助するようなのを思い浮かべるんですけど、まだまだ先のようです。 ■3次元シミュレーションで体験 >>また仮想現実の中で、高所恐怖症の人をビルの屋上から突き落とし脳の動きを調べるなど、これまで不可能だった研究にも挑む。 ひど過ぎる(T_T) ■自動券売機の点字、東西バラバラで相次ぐ料金トラブル 早く統一して欲しいですね。でも画面をタッチする方式の場合はどうするのでしょうか?。 ■スピード違反:115キロ超で会社員逮捕 北海道 よく雪の道で175キロも出しますね。怪我をしなかったのが幸いですけど。 ■幻の鉄腕アトムたちが復活 米で発見のフィルム来月放送 お帰りなさい。 | |
(毎週日曜日にトレバで撮った画像を公開してます) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
20時40分更新 |
”Dぽけニュース”を更新しました。
今日久しぶりに友達が家にきました。デジタルカメラで愛車(Ape)を撮影してました。HPの材料にするらしいです。早く出来ないかなぁ。((o(^-^)o))ワクワク その後、ファミコンゲームに本気ではまってました。最近私もFF5で遊んでいます。やっぱり名作はいつの時代でも面白いですねぇ〜。 | |
■大学でサイボーグ実験開始!? 体内に装置を埋め込む手術が無事に成功 ギャース。本当にサイボーグ実験が行われているんですね。どうせならサイボーグオリンピックとかを開催して欲しいですね。面白そう♪ ■日本SGI、人型ロボット「Posy」のキャラクター事業 ちょっとこれには話しかけたくないですね。不気味過ぎる(^^ゞ ■MS,文字よりもセキュアな「画像パスワードシステム」のデモ このパスワードは覚え易そうだし、いいですね。セキュリティーホールがない事を祈るばかり。M$だから不安です(~_~;) ■松下,自律走行できる掃除ロボットを公開 部屋を片付けていないと掃除が出来ないらしい。そう考えると自分で掃除して方が早い・・・。 |
|
18時40分更新 |
”Dぽけニュース””DDIポケット””リンク集”を更新しました。
今日は雨が朝から降ったり止んだり。何だか変な天気でしたね。家のストーブも只今稼動中です。 最近納豆がマイブームです(小粒)。今日2つも食べちゃいました。ネバネバが最高です( ̄〜 ̄)。dosvはトロロも大好き♪。 | |
■中国、有人飛行のモデル衛星打ち上げ成功
(神舟画像) 日本は有人宇宙飛行はしないと思います。日本版スペースシャトル(HOPE-X)も無人だしね。アメリカの力を借りましょう♪。 中国はロシアのソユーズ宇宙船の技術を導入しているらしい。なら帰還時には大陸に着陸するのかな?。 打ち上げるなら是非成功して欲しいですね。 ■低レベル廃棄物、今世紀半ばまでにドラム缶40万本に 保存場所を後回しにしてどんどん原子力発電所を建設しちゃったから〜。無計画ですねぇ、、、、、自分もか。。。(^-^; ■日本人デザイナーによるコンピューター用「音量調節つまみ」が大ヒット デスクトップパソコンの場合はスピーカーのつまみで調節できますけど、ノートパソコンの時は不便でしたね。このアイディアはいいですね。高いのが難点ですが(~_~;) ■食塩を半分に減らしても塩味変わらない調味料開発 関東人にはもってこいな調味料♪。早く実用化してください。 ■「スーパー防犯灯」運用開始 東京 この街灯が必要になるのはいつになるのでしょうか。 ■セ・リーグの順位決定「勝率優先」に変更 去年の順位は意味不明でしたね。改正してくれて感謝。 |
|
20時20分更新 |
”Dぽけニュース”を更新しました。
朝から雨だらけ、、、、。最近はどこにも出かけることが出来ません(T_T)。明日晴れたらサイクリングに出かけてみようと思ってます。今度はパンクしても直せるように修理道具も持参しておこうっと(^-^;。 古本新之輔ちゃぱらすかWOO!は残すところあと2回。 | |
■宇宙3機関の統合へ、最終報告案を提示 これにより宇宙開発が成長する事を期待します。頑張ってくださいね〜。 ■3ヵ月ベッドにくぎづけで無重力の影響を調べる いくら1万ドルをくれるといわれても、、、、、。3ヶ月釘づけは勘弁願いたい。 ■オムロンとテムザック,FOMAを組み込んだロボットを開発 このロボットニュースで見たんですけど、物凄く動作が遅いです。しかも倒されたら起きあがれないので終わりですし。球状の方がいいと思う。 ■3.5インチベイ内蔵型、全7種メディア対応のカードリーダー・ライターが発売 メモリーは色々ありますからね。家にあるのはスマートメディア(デジカメに使用)とSDカード(PHSに使用)です。 ■パイオニアが記録型DVDディスクを大幅値下げ DVD-RやDVD-RWがCD-Rのように普及するのはいつになるのでしょうか?。ドライブが2万円ぐらいになったら私も購入してみる意欲が湧きます♪ ■依然強いコンテンツ課金への抵抗感 インターネットは無料ゆえに普及したようなものです。有料はちょっと遠慮したいですね。このHPも全て無料で作られています。(HPスペース・メール・FTPソフト・エディター・無料画像処理ソフト・他) ■松下,透明スピーカー「サウンドウィンドウ」を発表 これはいいですねぇ。ノートパソコンにいち早く採用されそう。 ■W杯開催控えハングル・中国語併記決める JR東日本 中国語は何とか読める(雰囲気)けど、ハングル語はさっぱり解かりません。 ■ジブリ最新作「猫の恩返し」 個人的にはOn Your Markの長編映画が見てみたいです。 |
|
0時3分更新 |
一昨日は雨。昨日は晴れ。そして今日は雨。物凄い天気の変わりようですね。こんなどしゃ降りの中でもアイスを買いにセブンイレブンに行く人っていったい。(自分)
この春休み中に友達の家に行く予定〜。猫と戯れてきます(#^^) | |
■排泄物を再利用する宇宙生活システム、本格的に研究開始 NASAもようやく本腰を入れ始めましたね。開発するのは莫大な費用がかかりそう。意地張らないでロシアさんに頼めばいいのに(~_~;) ■圏央道・青梅―日の出間が開通 圏央道の開発は環境に配慮して欲しいです。 ■IH調理器から強い電磁波 メーカーは「危険ない」 パソコンのCRTからも、携帯電話からも電磁波発生中〜♪。 ■第3世代携帯、待ち受け時間4倍に・富士通研、基地局向けアンテナ 4倍に増えるといわれてもなぁ〜。200時間だし・・・。 ■ドコモがPHS、ポケベルからの撤退を検討 「皆を電話にする会社。NTTパーソナル」。撤退するのは残念です。PHSはいい規格なのに。 ■05年にはモバイル通信利用者が全人口の7割に DDIポケットは順調らしいです。はやく1メガ達成しないかな。 |
| |
基本情報技術者試験の願書が無事到着しました。4月21日が試験日なので、気合いを入れ直して勉強しようと思います。今年中には合格したいなぁ〜。(今回は多分落ちる可能性大) 野球が開幕しました。今年はどのチームが日本一になるのでしょうか?。ちなみにdosvは西武ファンです。 | |
■Netscapeブラウザのシェアが大幅に減少中、もはや7%程度 "dosv"NOホームページ!? はインターネットエクスプローラ6.02とネットスケープナビゲータ6.2に対応してます。Operaはコンテンツメニューとアスキーアート掲示板がずれる以外は対応しております。これからも色々なブラウザで観覧が出来るようにしていきます。 ■カシオ、九州の送信所利用し韓国で電波腕時計発売 家にも電波時計(壁掛け)があります。とてつもなく正確です。 ■ドコモ、画面独立型の新端末発売へ 動画に対応 ど、どうやって喋るのでしょうか?。それに電池も2つ要ることになるのかな?。画像希望〜。 ■安心して救急車待って PHSで到着時間連絡 PHSなら音声もクリアーなので伝わりやすいですしね。KX-HV50かな?。 ■次世代携帯の競争本格化 KDDI、4月から参入 KDDIさん。頑張ってくださいね。DDIポケットにも融資をお願いしますm(__)m ■首都高環状線日本橋地区、ビルと一体整備 >>新道は再開発ビル群の中層を貫く高架構造となる。 か、かっちょいい(^o^) 20時56分最終更新 |
|
3月も今日で終わりですね。明日は4月1日。どこから広まったのかは解かりませんが、嘘をついてもいい日(エイプリルフール)です。他のWEBサイトは明日のために着々と準備をしているらしいですね・・・・・(’-’*)フフ。 明日は色々なニュースが飛び交いそう♪。 家の前で焼きイモ屋さんが、最後の営業(多分)をしております。こんなに暖かい日でも売れるのでしょうか?。私なんて肌シャツ1枚に高校で使用していたジャージを着用してます・・・・・情けない(T_T) |
■完全5日制の学校スタート 学習指導要領もスリム化 土日が休みになって、小学生が自主的に勉強するとでも思っているんでしょうか?。私だったら絶対遊びますけどね(^^ゞ。反対意見が多いので多分数年後には改正されるでしょう。 |
(今週は雨ばかりで外に出かけることが少なく、写真が少ないので(^-^;。) 18時45分最終更新 |