2月1日更新 |
---|
”Dぽけニュース”を更新しました。昆布部室製作しました。 昨日夜中の3時頃まで、Perlプログラミングをしてました。今日か明日に新しいCGIを完成させますので、楽しみにしててくださいね。 まだ1つテストとレポートが残っているのですが、日にちが開いているので今日は家でゴロゴロしてました。いや〜、たまにはこうゆう日も良いですね。明日も多分今日と同じになると思うけど(~_~;) 明日友達が路上ライブをしているらしいので、ちょっと覗いてこようと計画中。椅子持ってこ(^-^) 日本が世界に誇るH2A試験機2号機打ち上げまであと2日です。節分打ち上げ〜。 |
”どんどんりんく。””勝手にリンク。”を立ち上げました。是非登録してください(^-^)/ |
北東西南>>不思議な「氷ミミズ」が宇宙旅行のカギを握る? 人間低温保存も可能になるらしい。エイリアンな世界ですね。(ノ≧ロ)ノぎゃぁぁ 北東西南>>「もばいる2ちゃんねる」,課金で携帯から書き込みOKに 2ちゃんねる。。。。。フジテレビでは”8ちゃんねる”があります(マジ) 北東西南>>J-フォン、3月1日より「080」から始まる電話番号を追加 携帯PHS11桁〜♪。090は一億人ぐらい使えるはずなのに、なぜ080を使うのでしょうか?。J-フォンの差別化?!。 「080で、Let'S 東京デジタルフォン♪」 北東西南>>MSの新セキュリティ責任者に,司法省の元コンピュータ犯罪トップが就任へ セキュリティ対策に、やっとM$が動き出しましたね。遅すぎ(T_T) 北東西南>>値下げ、増車 競争走り出す タクシー自由化 運転手ら抗議デモ 自分でタクシーに乗った事は一度もありません。バスみたいに定額だったら良いのに。渋滞してるとどんどんメーターが上がっていくのが一番勘弁ですね。 北東西南>>インドの巨大時計 う、うるさそう(^^ゞ |
2月2日更新 |
---|
本日友達の路上ライブを見に行ったのですが、時間通りに行ったはずなのに、やっていませんでした。なんでかなぁ〜(~_~;)。 XBOXが大手家電量販店で、展示されていました。映像は確かに綺麗でしたが、、、デカイです。どのくらいの大きさかというと、ティッシュペーパーの箱を横に三つ並べたぐらいの大きさ。しかも上が出っ張っているので上に物を置くことが困難な形状でした。平べったくすれば良かったのになぁ。 日本が世界に誇るH2A試験機2号機打ち上げは、遂に明日です。節分打ち上げ〜。 |
北東西南>>信頼回復へ正念場 H2Aロケット2号機 3日打ち上げ 是非打ち上げに成功して欲しいですね。今度のメインエンジンは開発しなおしたエンジンなので、気合いが違います。また今度もビデオ録画しようっと(^-^)/ 北東西南>>H2Aロケット:強風予想で3日午前の2号機打ち上げ微妙 う〜ん。どうなのかな?。節分の日に打ち上げたほうがやっぱり縁起が良いしね。(鬼は外、福は内=失敗しない) 北東西南>>固定から携帯電話への通話料値げ・KDDI 何でドコモさんだけ固定電話からの通話料が安いのでしょうか?。NTTの陰謀ですね。 |
2月3日更新 |
---|
メインメニューを更新しました。見やすくなったと思います┌|∵|┘ アスキーアート掲示板を作成しました。AA練習用掲示板でテストしてから、書きこんでくださいね。よろしくお願いします。 今日は節分ですね。思いっきり外に向かって大豆を投げましょう。人に当てない程度に(^^ゞ 豆は膨れるので、食べるとお腹がいっぱいになりますね。食べすぎには注意しましょう(^^ゞ 特に小さいお子さんをおもちの方は、気管や鼻の穴に入らないように注意してください(^^ゞ |
北東西南>>H2Aロケット2号機打ち上げは4日に延期 今日朝早めに飛び起き、この前の打ち上げ時に録画したテープを探して1階に下りました。そしたら延期が伝えられ、、、、、眠い。 明日は高気圧に覆われるらしいので、良い天気らしいです。是非成功して欲しい。 |
(毎週日曜日にトレバで撮った画像を公開) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2月4日更新 |
---|
親が「切れない切れない」とブツブツ言うので久しぶりに包丁を研ぎました。合計5本も研いだので腰が痛いです。(かがんで研ぐから) やっぱり研ぐとき集中しないとうまくいきませんね。精神鍛錬にも丁度良い作業です(^-^) よくよく考えたら6日にレポート提出とテストがあることが判明。特にレポートはプログラミング作業なので時間がかかります。今からやらないと(C言語)。テストは何とかなるんですけどね、、、多分。 |
北東西南>>H2A2号機打ち上げ、衛星分離確認急ぐ 北東西南>>H2A2号機打ち上げほぼ成功 衛星ビジネス本格参入へ 「ど、どっちだ?。新甘味料で美味しくなったダイエットPEPSI」、、、ではなく。 でもメインエンジンは調子が良かったらしいですね。第2エンジンも再点火出来たらしいし♪。しかも失敗したのか確かでない再突入実験機は6億円と安いし(成功した衛星は50億円ぐらい)。 北東西南>>NTT東西、ISDN用加入者交換機にPHS接続機能を全面統合 >>これによりPHS最大手のDDIポケットは、100億円超の接続料低減効果を得る。 いえ〜い。DDIポケットさんこれからも頑張ってくださいねぇ。目指せ300万契約復帰。500万契約目指して〜Let'S GO! 北東西南>>ゲーム機の振動コントローラが障害誘発の可能性 病気になるまでゲームに集中しなくても(^^ゞ。そういえばそろそろ発売するXBOXは振動するのかな?。多分しないと思うなぁ。家のパソコン用ジョイスティックも買ったら次に振動するのが出たし。 北東西南>>凸版印刷と米E Ink、“電子ペーパー”を本格商用化へ いつか中吊り広告も電子ペーパーになるのかな?。そうすればいちいち取り替えなくて良いしね。あっ、取り替えている人が失業しちゃうか、、、微妙ですね。 |
2月5日更新 |
---|
”Dぽけニュース”を更新しました。 今日は雨が降っていて寒いですねぇ。こんな日はヌクヌク家の中で過ごすのが一番ですね。まあ明日は大学なんですけど(~_~;) まったくマスコミは嫌ですね。H2Aロケットの実況中継をしたのはNHKだけ(日本テレビは打ち上げ前に中継を繋いだだけ)なのに、失敗したと微妙な感じになったら全放送局で放送するし。もし成功していたら大きなニュースにしなかったはず。 もっと興味を持って欲しいなぁ。放送局だって通信衛星や気象衛星を使っているわけだし。もし日本がロケットの開発を中止してしまったら、外国に頼まなくてはなりません。 「外国に頼んだ方が安いし、ちゃんと打ち上げてくれるからいいんじゃないの?」と思うかもしれませんが、そうではありません。 外国に依存すると、もしその国が「もう打ち上げない」と言い出したら、日本は衛星を打ち上げる事が出来なくなり、生活に大きな支障をきたします。(食料なんて良い例ですね。輸入を止められたら日本は自給できません) それに自己開発しないという事は、関連した技術も進歩しなくなります。失敗にめげず、これからも頑張って欲しいです。 く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!! |
北東西南>>日本海か東海か、日韓で海図論争 言われてみれば”日本海”っていいますね。北朝鮮は意見に加えてあげないのでしょうか??。無視?!。 東海だと、地域も指しちゃいますからちょっと駄目ですね(JR東海)。”極東海”とか”冬は寒いよ海”とか”もうちょっとで湖海”とかどうでしょうか??。 北東西南>>僕の歌はマックの歌――マックファンがマックに捧げるCDを制作 「マックマックマックマック、マック買い時キャンペーン♪」 ← 古すぎる(^^ゞ。 北東西南>>スピードネット、5GHz帯域での無線接続試験に成功、いっそうの高速化へ まだ自宅だけらしいですが、総務省が許可すれば外でも高速ネットを使えるようになるらしいですね。いいなぁ(^-^)。 |
2月6日更新 |
---|
本日でテスト終了〜(^-^)。3月上旬までお休みです。再試がなければ4月まで連休〜。この期間中に色々なことを行いたいと思います。基本情報技術者試験も頑張らないとね。 ”超漢字使用報告”はただ今工事中。その他のコンテンツとして”CGIページ”を立ち上げるために、きちんとしたプログラムを製作しております。多分2月の下旬頃には掲示板のソースを公開する予定です。皆さんどんどんダウンロードしてくださいね(予定) |
北東西南>>ロケットと衛星間の信号伝達トラブルか H2A問題 北東西南>>H2Aで打ち上げの衛星「つばさ」、正常に実験準備進む どんどん実験してくださいね。失敗は成功の元ですから。 北東西南>>極超新星か、神奈川のアマ天文家が巨大爆発発見 超新星よりもっと爆発エネルギーが凄いらしい。ちなみに太陽が爆発するときには地球は飲みこまれます。 北東西南>>回線接続料の引き下げ「拒否」方針を表明 NTT社長 もっと値段を下げて欲しいなぁ。(~_~;) 北東西南>>日光・尾瀬の一部携帯電話の通話可能に 今夏から 電波が尾瀬に入るのは良いのですが”ゴミ”は入れないようにしましょうね。 |
2月7日更新 |
---|
”Dぽけニュース”を更新しました。ついでにTRONプロジェクトやリンク集などもこっそり微妙に更新しました。┌|∵|┘ JAVA関係の書籍を購入しようと本屋さんに行きましたが、なかなか決まりません。微妙なんです。どなたか解かり易い書籍をご存知の方教えていただければ幸いです。 PerlとC言語関係の書籍も、もしよろしければ教えてください。(人任せでスミマセン) |
北東西南>>「水素ステーション」完成 燃料電池自動車実用化へ一歩 250気圧の水素を燃料電池車に初めて入れたらしい。危なすぎる(~_~;)。燃料電池自動車に乗ったら事故出来ないですね。もしガソリン車とぶつかって引火しちゃったらさあ大変。水素は燃えても無色なので、自分に引火して暴れても遠くから見れば一人スタントに見えて誰も消してくれないと思われる。 北東西南>>Jエナジーが廃プラスチック再生処理技術を開発へ じゃあ今までプラスチックはどのように処理してたのかな??。埋め立て!?。 北東西南>>手のひらにビデオと音楽を! どこでも持ち歩けるポータブルAVプレーヤー でも、、、4万円もするんだったら、、、PDAが買え、、、、、ゴホゴホ(>_<) |
2月8日更新 |
---|
”Dぽけニュースを更新しました。” 今日愛車に乗り(自転車)古本屋巡りに出かけてきました。そして普通の本屋で買おうかどうか迷っていた本を発見。しかも注文伝票やはがきも入っており、どう見ても「買ったんだけど、邪魔になって売った」と思われます。なので中は新品同様。良い買い物しました(^-^) 明日はどこに出かけようかなぁ。自転車最高〜!!。 |
北東西南>>“最速ブラウザ”Opera日本語正式版が登場 Opera(オペラ)はなかなか動作が軽いですよ。親子ウィンドウにも出来るし(エクセルみたいにウィンドウ内に別のウィンドウが現れるのが親子ウィンドウと言います) Operaでとても役立つのが”自動更新機能”。自動更新されないサイトを時間が経つと更新してくれます。 北東西南>>今年は午年だけに,“トロイの木馬年”? ウィルスチェックは欠かさずに。アップグレードも忘れずに。 北東西南>>旧ソ連核実験場の周辺住民、生殖細胞の突然変異一時2倍 アインシュタインさんが悲しんでおられます。核は平和利用に使いましょう。 北東西南>>アステル四国、PHS事業の営業譲渡 「お出かけ電話。ASTEL」懐かしい。そういえば前園がCMに出てたっけ。今は見かけないなぁ(^^ゞ 「みんなを電話にする会社。NTTパーソナル」「PHSならポケット電話。DDIポケット」「Let'S 東京デジタルフォン」「ヘイヘイヘイ、ツーカーズ。使って欲しい」「みんなの携帯。IDO」 北東西南>>先の見えないFOMAの国際ローミング──立川社長基調講演 国際ローミングの前に、日本のエリア化を進めた方がよろしいのではないかと。 北東西南>>FOMAはどうして電池が持たないか? >>「音声通話では125ミリワットだが(より高速な通信を使う)テレビ電話では250ミリワット」(説明員) 音声通話で125ミリワットも電気食うんですね。凄いなぁ。ちなみにPHSは”10ミリワット”。 |
本日またもや古本屋さんに行きました。100円の本を4つほど購入しました。でも、レジに出した時店員さんが不機嫌らしく、やる気のない感じでした(~_~;)。あれさえなければ文句なかったのですけど・・・。 最近”ファイナルファンタジー5”にはまっております。やっぱり面白いですね。今度こそ全クリしたいと思われます。頑張るぞ〜♪ d(⌒o⌒)b♪。 ■<携帯電話>世界の総数が10億台に 今年中に固定電話上回る 固定電話はもう普及しない感じですね。線引っ張るのも大変だし。 ■原子力推進の開発に着手=宇宙探査で期待、軍事化の懸念も−NASA 原子力推進システム・・・・・どこかで聞いた事があるような無いような・・・・・あっ!!。 「サンダーバード」だ。原子力エンジンを搭載しております。 ■家庭のPC結びスーパーコンピューターに利用 韓国 でも家庭用コンピュータはそんなにつけっぱなしで計算させても大丈夫でしょうか??。多分いかれると思われます。(良い例:ミシン。) ■スーパーカミオカンデ、10月ごろ一部観測再開へ どんどん研究してください。東大には世界最速のスーパーコンピュータもある事ですし。(それは関係無いかな(^^ゞ。) |
昨日の深夜。部屋で凍えてました{{(+_+)}}寒ぅ〜。今日は昼に雪もチラホラ降っていたし。 部屋で何をしていたのかというと、超漢字4をノートパソコンにインストールしてました。Windowsとの喧嘩も無く、マルチブート完成です。 これならどこにでも超漢字4を持っていけます。布教活動本格始動です(^-^) 更新していたら、パーソナルメディア(超漢字を作っている会社)から荷物が届きました。中国にある古代文字”トンパ”の書籍が添付してありました。面白そうなのでこれから読んでみようと計画中。 ■里谷が銅メダル、上村は6位 おめでとうございます。これからも日本勢の入賞が続く事が希望します。頑張れ日本!!。 ■<千と千尋>独でも好評 ベルリン映画祭で上映 こっちも日本勢が好評ですね。ジャパニメーションはもう世界の文化です。ディズニーに負けるな!!。 (毎週日曜日にトレバで撮った画像を公開) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超漢字で動くマイクロスクリプトというプログラミング言語があるんですけど、これがなかなか面白いです。プログラム内で日本語が使えるし。変数(値を入れる入れ物)を日本語で定義するとどこにあるのかが一目瞭然で、お気に入りです。 夕飯前に何気なくテレビを見ていたら、近所のラーメン屋さんを特集してました。何だか怪しかったので入ったことがなかったのですが、今度食べにいこうと思います( ̄〜 ̄)モグモグ スケートしたいなぁ。 ■クローンのマウスは短命 国立感染症研究所チーム確認 やっぱりクローンは危険なのでしょうか??。ちょっと残念ですね。 ■ネット利用率、ついに過半数に−電通調べ 記事を見れば解かりますが、携帯も含まれているらしい。あれはネットというのか??。やっぱりインターネットはパソコンでやらないと。 |
最近家の灯油ストーブの調子があまり良くありません。付かない時もあれば付くときもあります。買い換えたいのですが、FFなので取りかえると10万円以上してしまいます。なので修理しながら騙し騙し使用中(20年)。 (FF→外の空気を取り入れ家の中で燃やし、排気をまた外に出す。部屋の中がいつも綺麗なのが良い所。燃費が悪いのが悪い所) どこの専門学校かは言いませんが、進学相談会の紹介状が届きました。しかも「高校卒業後の進路選択は将来を決める〜。」と書かれているではないですか。いくら私が早生まれだからって・・・・・一種のいじめですね(T_T) ■逆回り銀河、米アラバマ大研究チームが発見 私たちが居る太陽系は銀河系の辺境です。銀河系は中心に向かって回転しております。◎ ■パンクでも走行、ミシュランが日本で次世代タイヤ パンクしても走行できるのは良いのですが、そうするとパンクしても気づかないことが多くなりそう。そしていきなりタイヤが”ズルリ”と剥けてしまいそうな感じですねぇ。石橋さんの二の舞に、ならない事を祈ります。(石橋→ブリジストン) ■次世代スクーター「Segway HT」が、まずは郵便配達で実用化へ 日本ではどうかな??。今のスーパーカブは誰にも盗まれないけど、これだと一発で無くなりそう(^^ゞ ■最悪映画は「パール・ハーバー」! ネットを観覧して知ったのですが、歴史とはまったく違う事を描いているらしいです。日本軍が戦国時代みたいに野外で作戦を練っていたり、零戦が緑色だったり(真珠湾の時は灰色だったらしい)。 まあ、負けた国は叩かれるのが落ちですけどね。でも歴史はきちんとした知識を教えて欲しいですね。特に義務教育期間中に。 ■デジタルカメラ用「夢の画像センサー」登場 家にあるデジタルカメラはあまり性能が良くありません。シャッタースピードが遅いのが南天喉飴。 ■<大学入試>「総合基礎」試験導入へ 国語と数学混合 センター なんじゃこりゃ?。レベルを下げるべからず。 ■インフルエンザ流行が本格化 2月下旬がピークか? インフルエンザはなんとかなります(ウィルスさんを馬鹿にしているわけではありません)私は花粉の方が恐怖です。花粉イヤァ〜(>_<) |
”基地局画像を更新しました”NTTドコモの基地局の画像を追加したので、是非覗いてくださいね。 CGIページが完成しそうです。「超漢字使用報告はどうなったんだ!!」と誰かに突っ込まれそうですけどね。まず掲示板のソースを公開します。そのまま使っても良いし、改造してもらってもOKです。この新しいコンテンツのおかげで、アクセス数が伸びる事を希望。 現在の1日平均アクセス数は”15アクセス”です。平均20アクセス&合計10000アクセス目指して頑張ります。 ■CATVネット、超高速時代に−日本提案規格をITU−Tが承認 42メガにスピードが上がるらしい。CATVユーザーとしては朗報ですね。実現するかは不明ですけど(~_~) ■蒸発ガソリン回収装置の装着を 都が車メーカーに要請へ 1日にドラム缶約130本分のガソリンが蒸発しているらしい。もったいない!!。是非導入して欲しいものです。 ■成田の誤着陸防止へ、未供用滑走路を芝生に「擬装」 早く暫定滑走路を完成させないと、羽田に乗っ取られちゃいますね。今までの苦労を無駄にしないようにしてください。 ■ドリームネット、『モーニング娘。パソコン』を限定販売 >>『モーニング娘。パソコン(LaVieバージョン)』は、ノートパソコンのトップカバー、壁紙、スクリーンセーバー、アイコンなどにモーニング娘。をデザインしたもので、サウンドもモーニング娘。の声となっている。 凝ってますねぇ。起動したり終了したりする時にどんな声がするのかな??。一度聞いてみたい。 ■Microsoft,IEの6つのセキュリティホールを修正 早速ダウンロードしてみようっと。そしたら違う所がおかしくなっちゃったりね。(ありそうで恐い) ■プレステとXboxが特許侵害? 振動技術の会社が提訴 ■BTがハイパーリンクの特許を主張も、勝訴は困難か 何でも金ですね。市場が大きくなるまで待ってるんだから・・・・・イヤラシイ。 ■佐賀のスーパー 輸入牛混ぜ国産偽装 佐賀県が改善指示 狂牛病後は逆に表示 「スーパーの女」のような事はどこのスーパーでもおこなわれているんですね。 売れ残りの肉 → ひっくり返す → たれを付ける → 惣菜にする → 二度揚げする → 弁当に入れる → 処分する。 ■「おさかな天国」って歌知ってますか? 「魚 さかな >゜)))彡。魚は食べるのに〜。鯨 クジラ くじら。くじらは食べちゃ駄目〜」何故だぁ。 |
”CGIページを製作しました”。情けないプログラムですが、どうぞよろしくお願いします。プログラムは随時バージョンアップしていく予定です。ご意見ご感想は随時募集中です。 今日はバレンタインですね。まあ私は関係ないので、いつものように伸び伸び部屋で過ごしてましたけど。 明日、スケートに出かけようと計画してます。何だかオリンピックのショートトラックスケートを観戦すると、無性にやりたくなってきます。平日なので混んでないと思われます。スーイスイ♪。 ■宇宙開発事業団のコンピューターに不正侵入 ニュースのタイトルを見た時、「北朝鮮?」と思ったけど、全然違った(^^ゞ ■気象衛星ひまわり:ダウン時は米機借用 15日から米国と協議 ちょっと借ります。でもこれにつけ込まれて何かされそう。例えば「GPS衛星の使用権を払え」とかね。 ■スギ花粉飛ばす雄花減らす実験に成功 東京都林業試験場 早く。速く。端役。破約実用化してください。お願いします。(T_T)ジュルジュル ■松下部品と松下電器、高音質化実現した携帯電話機用受話ユニット開発 PHSは固定電話以上の音質です。やっぱり電話は良い音じゃないとね。 ■ケータイでも「好きやねん」!? 携帯端末向けATOKが目指すもの 携帯電話に搭載されているOSはITRON。日本語変換辞書はATOK。日本勢頑張れ!!。 ■NTTコム、東京23区でホットスポット・サービス 月額2000円かぁ。200円だったらよかったんだけどなぁ。家が駅の近くだったらもっとよかったんだけどなぁ。 ■日韓ラジオ局が同時に初の生放送 W杯控え協力 「文化放送〜。文化放送〜。JOQR〜♪」。深夜のAMラジオを聞くと、たまに外国の放送が聞こえますね。 ■フィギュアペア採点で審判談合疑惑、内部告発で調査 これじゃあ、なんの為のオリンピックかわかりませんね。 ■アカデミー賞に長編アニメーション部門登場 多分、ディズニーが1番始めに受賞するんだろうな〜。 ■アザラシにビデオカメラを装着して南極の魚を調査 ちょっとやり過ぎのような気が、、、。 |
”Dぽけニュースを更新しました” 今日スケートをしに行こうと思ったら、重要な事が発覚。大人料金なので貸し靴を借りるとなかなかいいお金になっちゃう(^^ゞ。 なので(?)前から欲しかったスケート靴を購入しようと、インターネット上を探しまくりましたが、全然見つかりませんでした。 諦めかけていたら、スケートリンクの片隅に店があることを思いだし、早速出かけてきました。無事にパンフレットをゲット。販売店が水道橋にある事が発覚。あした出かけてみようと思います。 ■衛星「DASH」の分離失敗はNECの製造ミス ■DASH分離失敗は誤配線、損害賠償請求も検討 H2A こらぁ〜NEC!!!!。何やってんじゃ〜!!!!。パーンチ!o(^−^)O☆ドカ NECはこの前も宇宙開発事業団のコンピュータに進入したし。次製作する衛星は値下げしてください。(今回はモチ弁償) ■CD-R記録面に絵や文字を描画 ヤマハが新技術 これはカッコイイですね。でもたくさん書きこんじゃうと意味が無くなっちゃいますけど(~_~;) ■ドアに電話して,カギを開けよう! 便利だけど、携帯の電池が無くなっちゃったらどうするのかな?。停電している時は?。やっぱり鍵ですねぇ。 ■ホンダのASIMOが米国デビュー - 初仕事はNYSE取り引き開始のベル ■ホンダ、アシモに燃料電池搭載へ・海外展開も検討 ASIMO君にはもっと活躍して欲しいですね。HONDAの次の目標勝手に推測コーナー ↓
■【速報】秋葉原駅前都有地の買受業者決定!秋葉原ITセンター(仮称)の正式着工は来年5月 凄い建物が建ちますね。世界一の電気街として、これからも君臨しつづけてほしいものです。 ■東京駅の大ドーム復活へ 大ドームかぁ。見てみたいな。”童夢くん”が見たくなってきちゃった(^^ゞ ■運転士に眠気、京浜東北線で電車が駅オーバーラン 自動運転になるのはいつ頃かな?。危険防止の為に車掌さんだけいればいいと思う。 ■ゲーム専攻で学士号がとれる大学 ゲーム好きにはたまらないですね。でも英語が出来ないと駄目ですね。 ■新世紀東京国際アニメフェア21開幕 東京ビッグサイト 明日と明後日が一般公開です。アニメフェアでも入りやすそうな雰囲気ですね。 ■米英未臨界核実験実施で平和監視時計、またリセット ■米でクローン猫誕生 ペットでは初 アメリカが一人歩きしております。 |
昨日言っていたように、スケート屋さんに行ってきました。が、場所がよくわからず辺りをウロウロ。 やっとのことで探し当てたら怪しげなビルの3階にあり、のこのこ進入しました。 しかし、店内に入ると店員さんは知り合いのお客さんと雑談しており、私のことなど気にしていませんでした。(~_~;) 虚しくパンフレットだけ貰い、帰宅してきました。購入する気マンマンだったんだけど(^^ゞ 家に帰ったあと、家族で焼肉店に行ってきました(安楽亭)。私は”アンチ牛肉”なので豚肉や鶏肉などを食べました。まだ牛肉は食べたくないなぁ。 ■H2Aで運輸衛星打ち上げ ロケット本体問題ないと判断 アリアンロケットって、105億円もするんですね(H2Aは90億円) 今度こそきちんと打ち上げて欲しいですね。 ■次世代光ディスクの規格統一へ 足並みそろえ普及めざす となると、今発売しているDVDレコーダーは買わないほうがいいという事になりますね。(~_~;) ■東芝、ズームもできる携帯電話内蔵カメラ開発 今発売しているのはみんなピンホールカメラですね。(トレバ・パシャパ2・J-PHONE・ツーカー) 内蔵型にできるのでしょうか?。出っ張るようだったら外付けの方がよろしいかと。 ■高速ゆえにトイレなし=独リニア建設計画 たかだか70kmをリニア運転するなんて、何だかもったいないですね。 ■<産地偽装>韓国産トマトを熊本・八代産で出荷 県が調査 「トマトマト〜。トマトマト〜。トマトマト〜♪。ハインツ、トマトケチャップ♪」 ■日本語歌謡の放送許可へ=W杯に向け暫定措置−韓国紙〔W杯〕 これに乗じて、私もCDデビューしようかしら??。。。。。無理だなぁ〜。 |
|
今日はCGIプログラミングを勉強しました。明日には掲示板のプログラムがver002になります。楽しみにしててくださいね(^-^)/ どのくらいの人がダウンロードしてくれているのでしょうか?。多分まだいないと思うけど(T_T) DDIポケットの端末で使用できるインターネット接続サービスがあります(オープンネットコンテンツ)。今feelH"版のHPを製作しております。専用のタグを使用するので、仕様書を見ながら勉強しています。 1ページ100KBまで使えるのでi-mode(推奨2KB)のようにビクビクしながら作らなくていいのがGOODです(^-^) |
■アキバで50人に聞きました!「Xbox買いますか?」 そろそろ発売ですね。2月22日でしたっけ?。でもCMはカッコつけすぎて、何を伝えているのかがよくわかりません。もっと解かり易いCMだったらいいんだけどなぁ(^^ゞ |
(毎週日曜日にトレバで撮った画像を公開) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
”CGIページを更新しました”/ ”Dぽけニュースを更新しました” ついでにTOPページやコンテンツのデザインを微妙に更新しました。こっちのほうがいいでしょ?。(^-^) 明日は友達とボウリングに行く予定です。久しぶりに身体を動かします。楽しみ♪ 今新しいコンテンツを製作しています。その名も”宇宙ステーション”ページです。60%ぐらい完成しています。今週中にはUPする予定ですので、もしよろしければ読んでみてくださいね。 超漢字使用報告は10%ぐらいでしょうか(~_~;)。スミマセン。 朝起きてからネットをダラダラみていたら、エヴァンゲリオン関連のHPが出てきました。 内容を見ていたらだんだん懐かしくなり、埃かぶっているビデオを引っ張り出して、久しぶりに見てみました。 うむうむ。懐かしい&面白い(^-^)。個人的には内容よりCMのほうが好きです。4年前のCMをみると「あ〜こんなのやってた。やってた!!」と思い出します。 また明日も見てみようかな?。あ、ボウリング行くんだったっけ??。(^^ゞ |
■「千と千尋」にベルリン映画祭金熊賞 アニメで初 おめでとうございます。宮崎さんにはこれからも頑張って欲しいと思う今日この頃。 ■寺尾悟選手の失格問題で、日本選手団が抗議文書 う〜ん。上からのVTRだとどう見ても触っていないように見えるんだけどなぁ。 ■Microsoftに徹底抗戦 - LinuxでWindows用プログラムを動かす「LindowsOS」 これはいいねぇ。これさえあればwindowsを使用する意味が無くなりますね。でもActiveXとかって使えるのかな?。 ■今度は4倍強力に! 足踏みペダル式「STEPCHARGER」携帯電話チャージャー登場 PHSなら1週間以上持ちますよ(^-^)。急速充電が出来ないのが欠点ですけど(~_~;) ■独携帯電話大手イープラス社がiモード開始へ 成功するのでしょうか?。それとも失敗するのでしょうか?。 ■国産チャイルドシート、自主回収対象43万台 じゃあ、今まで売っていたのはなんだったのでしょうか??。ただの飾りと同じですね(~_~;) ■風力発電、水素供給事業で東京都が民間事業者を公募 どんどんおこなって下さい。自然が無くなると人間は生きていけませんからね。 ■CO2削減率、産業界「7%」拒否 議定書達成に障害 まったくもって、何を考えているのでしょうか?。(~_~;) |
|
ボウリングに友達と一緒に行ってきました。午前10時〜午後1時の3時間投げ放題で1人1000円です。毎回そこに行ってます(^-^) 始めは普通に投げていたのですが、5ゲーム目に「左手で投げてみよう」ということになり、左手で投げてみました。始めは「G/−」ばっかりだったのですが、3〜4投げるとだんだん慣れてきたらしく、ピンを倒せるようになりました。 まあ、そこまではいいのですが・・・・・・・・・・。(^^ゞ なんと右手で投げるより、左手で投げたほうがスコア―が上でした(笑)。今までの苦労はなんだったのでしょうか??。 これからは左手で投げようと思います(×_×) |
■ソニーや松下など9社が光ディスクレコーダ規格「Blu-ray Disc」を策定。青紫レーザーを使用し最大容量27GB、来春にライセンス開始予定 27GBかぁ。パソコンのハードディスクがすべてバックアップできますね。すごいなぁ(13GB使用中) ■MS、組み込み向け「Windows」日本語版を発表 組み込み型OSといえばITRON(アイトロン) ■ボランティアも高校の単位に 高校の単位になるのならボランティアしそうですね。でも、それってボランティアと言うのでしょうか??。授業のような気がする(^^ゞ。 |
|
最近このホームページのアクセス数が好ましくありません。一週間前は1日平均15〜19アクセスだったのが、最近では6〜10に激減してます。何か不具合でもあったかなぁ(^^ゞ 何だか今日は日記に書くネタが久しぶりに枯渇しました(×_×)。こんな事は最近無かったんだけど。。。。。(日記帳過去記事参照) 修行が足りませんね。( ̄∇ ̄)θ☆スパーン (ノ゚听)ハウッ!! |
■CO2排出量取引市場の創設検討 温暖化防止で都が方針 最近東京都の環境に関するニュースが多いですね。いいことです(^o^) ■ハムスター・ホイールのような「回転式住居」が登場 面白そうなんだけど、ちょっと使いづらそう。 宇宙ステーションの乗務員の気分にはなれますけど(そうか?)、外を見ても普段の地上なので癒されませんね(^^ゞ ■最新カメラでも判定不能だったオリンピックのデッドヒート カメラは日本製。made in japan。made in japan♪。(古すぎ) |
|
暇だったので、久しぶりに近所の図書館へと歩いていきました。宇宙関連やコンピュータ関連の書籍を読もうと思っていたら閉館してました。時間が遅すぎたらしい。明日また懲りずに出かけてみようと思います(^-^;
明日新しいコンテンツをUPします。楽しみにしててくださいね〜。 |
■火星に1000万年前の洪水跡=「かなり最近」と米科学者(毎日新聞) >>グループは「この周辺は火山活動が活発で、地熱によって水が氷にならずに残っている可能性があり、火星で生命や、生命の痕跡を探査する際の有力な候補地になる」としている。 まじですか( ̄□ ̄;)。こりゃあ人間が確かめに行くしかないでしょう。機械でも出来るけどね・・・。 ■衣服に張り付く0.2ミリの薄型画面を開発 パイオニア ドラえもんの壁掛けテレビが現実しますね。巻物みたいに巻けばどこにでも持ってける。個人的にはスカウターを作って欲しい(^o^) ■夢物語,それとも大発明? 「100分の1以下」の圧縮技術 もし本当なら凄すぎですね。100メガの動画がフロッピー1枚に入りますね。CD-Rには65ギガも!!。 ■幼少年期にはテレビゲームを制限 中教審が答申 私の家にはテレビゲームが無かったので外で遊んでました。懐かしいなぁ。 ■「FF」の名曲群が次々と。コンサート大盛況! 見に行きたかったなぁ。最近FF5にはまっている事だし。CDで我慢します(T_T) ■東芝、磁気で浮上するドアを開発 面白いですね。でも知らずに今までのように押したら、吹っ飛びそう(^^ゞ。 ■30mの日本一の雪だるま 青森県黒石市 よく自重で潰れませんね。ひょっとして水をかけて氷にしちゃったのかな?。 |
|
リベンジにより図書館に行ってきました。しかし問題が発生。図書館にあるコンピュータで書類を検索したら面白そうなのがあったので、表示されている番号に直行〜。が、指定の場所に行っても書籍は見つからず。。。。。というより撤去された感じ(^-^; 結局その図書館は諦め、中規模の図書館へ(ちょっと遠い)行きました。がが、今度は書類整理のため臨時休館。。。。。落ちこみました(T_T) 「今度こそ!」と思い大規模な図書館に直行。ががが、行くまでの道に古本屋さんを発見。ちょっと寄って読んでいたら時間が過ぎ・・・・・家に帰宅しました(笑) >>今から新しいコンテンツの準備をします。(現在:19時40分) ”宇宙ステーションページを製作しました”ロケットの歴史と合わせて読んでいただくと、宇宙マニアになれます(^o^) (20時40分更新) |
■どうしてIP電話は携帯電話にかけられないのか? IP電話いいですね。でも家はCATVなので使用することが出来ません。 ■判定に不満、露が閉会式ボイコットも 結局ロシアは継続するそうですね。でも審判の採点には不満を持ちますね。日本・韓国・ロシア・・・・・東側非難?!。 ■usen、最大毎秒1ギガの超高速ネット接続サービスを開始 1ギガかぁ。凄いなぁ。でも月50万は高いなぁ。 ■ひまわり後継、H2Aで 来夏打ち上げへ 正式決定万歳!!!!。今度は打ち上げる前によくテストをおこなって下さいね。 ■路上たばこに罰金2万円 千代田区が新条例提案 タバコ大の嫌いのdosvとしてはいいことです。どんどん規制してください。タバコは害以外良い事は何も生みませんし。 |
|
XBOXをどんな物か見に行くために家電量販店へ出かけてきました。ゲームコーナーの入り口に山積されていたのですが、そこに気になる言葉が。「DVDを再生するには別売キットが必要です」と。XBOXって標準でサポートしてなかったんですね。どんなものか持ち上げてみたところ「重い」の一言。対象年齢17歳〜30歳の意味がよくわかった気がしました。
最近囲碁を勉強しています。なかなか面白いですよ(^o^) |
■燃料電池で規制緩和、太陽電池並みの保安義務に これによってどんどん燃料電池が普及する事を祈ります。パソコンぐらいの大きさで3KW出る製品なんて・・・・・無いよね(^^ゞ ■雪印、バターの品質期限書き換え いくら冷凍保存してても、、、、、今の会社の状態を見ればやらない方が良かったのに。雪印アイスも食べなくなる予定。 ■<任天堂>山内溥社長が6月めどに退任 お疲れさまです。日本の子供の遊びを変えた第一人者ですからね。 ■次期CS放送3月1日始動 魅力ある番組提供が課題に BSデジタル衛星と同じ方角にあるのでアンテナが1つで済むのはいいですね。チューナーも一体化できるのかな?。でも家のテレビがハイビジョン対応じゃないから高画質放送を受信しても意味無いんだけどね(^-^;。しかも音声はモノラルだし(爆) ■2ストエンジン禁止へ 琵琶湖、水上バイク排除も 2ストの方が力があるのでいいんですけどねぇ。鳥人間コンテストどうするのでしょうか?。あれは4スト?!。 |
|
久しぶりターボリナックスに触れてみました。WEBサーバー用の本を読みながら、プログラムを書き換えて設定完了し・・・・・たのですが、CGI(掲示板などを動かす仕組み)が上手く動いてくれません。
普通にHTML(普通のページ)はきちんと出力されるのですが・・・・・WEBサーバーって難しいなぁ。 Windowsならもっと簡単なんだと思いますが、OS買うお金無いし。頑張ろう(T_T) 花粉症が遂に体内に侵入。鼻ズルズルです(~_~;)。 |
■ドイツ、リニアの商用化に着手へ ドイツのリニアはたしか1cmしか浮かなかったはず。日本のリニアは10cm浮きます。(その分電磁波は強力) ■「お昼寝前にコーヒーを」文科省研究班まとめる コーヒーを飲むと2日間にわたりお腹がいたくなるdosvはどうしたらよろしいのか?。お茶飲もうっと ( ^‐^)_且~~ |
(毎週日曜日にトレバで撮った画像を公開) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
”Dぽけニュース”を更新しました。 ソルトレーク冬季五輪が本日で終了しましたね。波乱なオリンピックでしたけど、面白かったです。次回からはきちんとした審判体制を確立して欲しいですね。 夏季五輪になると、器械体操が無性にしたくなります(元体操部)。でも運動できる場所がありません。そのために高校行くのもいかがなものかと思うし。どこかに体操できる所ないかな??。探してみようっと♪ 新しいコンテンツ”超漢字使用報告”はただ今順調に製作中。今週中には公表できると思います。 無謀なdosv。その次のコンテンツ計画を立ち上げました(幾つ作れば気が済むのか自分でも不明)。テレビ+ビデオ関連のコンテンツを製作する予定。どのようにして表示されているかなどをわかりやすく解説していきたいと思ってます。(予定につき製作しない事もある) |
■西田敏行で「プロジェクトX」映画化 VHSのことを映画化するらしいです。あれってそんなに評判いいんですね。個人的に映画化させて欲しいのはロケット開発ですね。(宇宙ファン) ■クジラさらに85頭、茨城の海岸に漂着 何だか数頭ほど、地元の人に食べられちゃったらしいですね。(昔からの言い伝えで、神様からの贈り物だから) 今回のクジラは小さいですね。子供なのかしら??。それとも成人した大きさがあの位なのかな??。(・〜・)))モグモグ ■地に足をつけ始めた携帯電話各社 日本ではもう普及してますね。(本文参照) ■超音波ビームで「ねらい定めて」音を伝える新技術 これはいいねぇ。小型化して製品化されると授業中のお喋りが静かになりそう(笑) ■体に優しいノートパソコン・スタンド作りに取り組む親子 日本で発売してたワープロみたいに画面をくるっと回転させたほうが個人的にいいと思うんだけど・・・・・特許に引っかかるのかな?。 |
|
1週間ぐらい前BOOKOFFに行ったとき、面白そうなレーザーディスクが格安で売られていました。その時点での所持金では買うことが出来ず、本日リベンジとして向かいました。 が、あえなく沈没。売りきれてました(^-^;。もうDVDの時代だからレーザーディスクを買う人いないと思っていたのに〜。ショック!!。 昨日のアクセス数は、脅威の27アクセスでした(゚o゚;)。 |
■下水処理施設でミニ水力発電、都が新年度から 下水を使って発電するのは確か「こち亀」にありましたね。この発電方式なら安定して供給されると思う。どんどん建設してください。 ■ハッブル宇宙望遠鏡10倍パワーアップ カメラ交換へ この交換によりピントが合わなくならないような事がまた起こらないように祈ります。 ■西武百貨店、池袋店で2003年度中に生ごみ全量リサイクルへ 全店舗で実施されるようになるのはいつ頃になるのでしょうか??。 ■NEC、乾燥指/多汗指に対応した指紋認証ユニット 個人的に指紋をチャックするのは1つの指じゃなくて、手のひらを壁にくっつけてコピー機のようにスキャンするやつなんだけどね。(ルパンとかに良く出てくるシステム) ■宇宙戦艦ヤマトの新シリーズ、10月からテレビで放送 「宇宙の彼方、イスカンダルへはるばる望む、宇宙戦艦ヤマト〜♪」 ←確かこんな感じだった気が・・・。 |
|
お待たせしました(待ってた人がいるのかは不明)”超漢字使用報告”を製作しました。 ”Dぽけニュース”を更新しました。 ”TRONプロジェクト”を微妙更新しました。 2月も明日で終了ですね。3月の前半には同窓会があったり、友達と遊ぶ計画があったり、大学へ後期試験の合否を確認しに行ったりと大変です。3月から真面目に基本情報技術者の試験勉強をする予定だったのだけど・・・・・2月中にもっと進めとくんだったぁ(T_T)。 |
■「池谷・張すい星」は470年前にも目撃の可能性 宇宙は見つけた人が好きな名前をつけられるのがいいですね。3月下旬に肉眼でも確認できるらしい(^-^) ■月がとっても近いから 今度の満月は今年最大、明るく HPの更新が終わったら、早速覗いてみようと思います。 ■スペースシャトル打ち上げ、寒気の影響で延期の可能性 ケネディー宇宙センターって、フロリダ州じゃなかったっけ?!。沖縄と同じくらいなんだけどなぁ。そんなに寒気が強いのでしょうか??。 ■大陸の一酸化炭素が日本へ 航空機の大気観測で判明 まあ、日本も他の地域に迷惑かけているので、怒れませんけどね(^-^; ■日本列島逆さまから見れば、「扇のかなめ」 富山 ちょっと「ドラえもん。のびたの鉄人兵団」に出てくる裏の世界に似てる。 ■「HTTPへの依存はインターネットを崩壊させる」と.NETアーキテクト そうかなぁ。(~_~;) ■鉄腕アトム、39年ぶり幻の巻を放送 個人的には日本テレビ系列で放送していた”ドラえもん”を放送してほしいです。(旧ドラえもん) |
|
”Dぽけニュース”を更新しました。 昨日HPの更新を終了した後、早速どんな月なのか拝んでみようと思い、ベランダから身を乗り出して空を見たんですけど・・・・・あえなく曇り。 「今日こそ!」ってなことで、石油ストーブの(正確には灯油)タンクの残量が切れたので、注ぎに行く途中空を眺めてみました・・・・・月が私を嫌っているらしい(T_T)。 |
■パソコンでコピーできない音楽CD発売へ エイベックス >>基本ソフトに「マッキントッシュ」を使っているパソコンでは再生もできない。 マッキントッシュというOSは無いぞ〜(笑)。 ■ティラノサウルス、時速40キロが限界 米研究者 ジュラシックパークのように、逃げる車に追いつくのは嘘だったのですね。原チャでも逃げられる♪。 ■「核の時計」2分進む 55年前の振り出しに戻る 午前0時に永久にならない事を祈ります。 ■冬季五輪:NHK平均視聴率は7・0%で札幌大会以降最低 今回のオリンピックは日本勢のメダルが少なかったし、、、、、審判も微妙だったし、、、、、。 ■Xbox、3日間で12万4000台 エンターブレイン調べ 頑張ってください(^^ゞ ■Lモード、契約件数9万3000件に NTTの社員が大半だったりね。。。。。ありそうで恐い。 ■軍艦島を振興の「旗艦」に 長崎・高島町 一回どんな所なのか行ってみたいです。 |