超漢字屋敷 >> 最新情報
12/12 〜TRONSHOW2004(2日目)〜
実用段階にきた「T-Engine」――TRONSHOW2004
TRONSHOW、注目の展示は“コレ”
「ユビキタスIDセンターとオートIDセンターは仲良し」坂村、村井両教授が対談
「Windows、LinuxがTRONに出会う」MS古川副社長らが講演--TRONSHOW 2004
トロン搭載の携帯に関心 小泉首相が「トロンショー2004」視察
12/11 〜TRONSHOW2004〜
『TRONSHOW2004』、開催中です。(会場風景)
TRONSHOW2004がいよいよ開幕 - ソフト流通の新方式「T-Dist」も稼働
「TRONは、どこでもコンピュータを目指す」TRONSHOW 2004で坂村教授が講演
「TRONSHOW 2004」開幕――マイクロソフト、NTTドコモなど39社が出展
TRONSHOW2004レポート〜極小キューブPCやCEとの複合機を展示
【TRONSHOW2004】ドコモ、カード型FOMA端末を装着する携帯電話型試作機など
12/10 〜TRON&T-Engine day〜
校正作業を強力にサポートする原稿執筆のためのエディタソフト「超漢字原稿プロセッサ」の開発に成功〜TRONSHOW2004で参考出品〜MYCOM PC WEB)(ASCII 24
T-Engine応用製品向けの超小型プロトタイプ「T-Cube(仮称)」の開発に成功〜 超漢字パソコン互換のデスクトップ機を国産CPUで実現 〜
組込み向けブラウザ「Esprit」がT-Engineにも対応〜 ウェブソフト・インターナショナルとパーソナルメディアの協力で販売開始 〜
T-EngineにJava実行環境を実装 サンとT-Engineフォーラム
T-Engineビジネスで日米企業が協業〜 T-Engineで開発したモバイル機器へ高速にコンテンツ配信が可能に 〜
東芝とデンソー、トロンとウィンドウズ搭載カーナビ開発
パーソナルメディア、富士通 ARM9 搭載 T-Engine 開発キットを [12/9]
GBAに搭載されているのは確か「ARM7TDMI/16.78MHz」 2ランクアップ。
TRON 市場向け 3D グラフィックスエンジンの販売を開始 [12/8]
Mascot Capsule Engineは、auのC3003PやA5302CA、J-フォン、NTTドコモの504i/505iシリーズにも採用
バーコードで商品の属性情報取得できるPHSが登場 T-Engineフォーラムが発表 [12/3]
この「UC-Phone」は通話できるのかな? 価格は約4万円
「TRON」標準化推進団体(T-Engineフォーラム)が来年4月法人化へ [12/2]
社団法人でもなく、財団法人でもない。中間法人になるそうです。
日本オラクル、「T-Engine」対応の超小型版データベースを開発 [12/2]
その名も「Oracle Lite for T-Engine」 来春製品化予定。
イーソル、ウィンドウズCEと協調動作のトロンOS発売 [11/14]
ITRONとWindowsCEが並列で動作して、OSに関係なく重要な処理を優先するそうです。
光学式ドライブ内蔵のトロンOS搭載パソコン「超漢字ノートW2B」を新発売 [10/30]
超漢字ノートにPentium M 1GHzの3機種が新登場 - 光学ドライブ内蔵モデルも
CD-Rに書き込みが出来て、BBBがまともになって、マルチメディアが強化されて、実身が無制限に作れる用になるのはいつなのか・・・楽しみだなぁ(^-^;
SiS製チップセットにおけるUSB使用の制限について [10/29]
これからノートパソコンを購入しようと思っている人は確認してみましょう。
手の平端末でダイコンの産地もわかる - 坂村氏、新型ユビキタス端末を発表 [10/25]
TRONを利用したタグリーダー兼通信端末
詳しいことは記事を参照してください。ダイコン大活躍(笑)
“紙の域”に達した? 電子ブックビューワーΣBook、試用中 [10/25]
「別にいらない」と思っていましたが、ちょっと気が変わったかも。
【CEATEC JAPAN 2003レポート】日本のエレクトロニクスを激励する出井・坂村両氏 [10/8]
【CEATEC JAPAN 2003レポート】坂村教授、公演前に異例の「FAQ」 [10/8]
ユビキタスコミュニケータの新型が披露。正式な公表はTRONSHOW 2004にて。FAQでは、つい興奮。
国産OS「トロン」、世界標準へ期待 [10/2]
マイクロソフトが絡むとすぐこれなんだから・・・まあいいか。
ルネサス、「SH-Mobile コンソーシアム」設立へ [10/2]
参加企業には様々なメリットがあるみたい。モバイル関連企業の方は参考にどうぞ。
TRON陣営とマイクロソフトが連携、情報家電の基盤共同開発へ [9/26]
様々な意見があると思いますが、私はいいことだと思います。これで参加企業も増えることでしょう。TRONSHOW 2004は面白くなりそう♪
超漢字4 R4.100B バージョンアップ版
「R4.100」と「R4.100B」の違いは、書体だけ。サクット更新しておきましょう。
日立、アンテナ内蔵型の超小型ICチップ「ミューチップ」開発
間違って飲んじゃいそうな大きさです。
トロン協会が人材育成、初級技術者を底上げ
言われてみれば、大学のカリキュラムでTRONに関することは無いですね。
坂村教授、TRONプロジェクト苦闘の20年を語る〜特別講演会を開催
テスト期間中で行けませんでした。残念。
【ワイヤレスジャパン2003】ユビキタス・コンピューティング普及を「あせっちゃダメ」〜坂村健教授講演
何事もあせりは禁物。
T-Kernelのオープンソース化は12月――標準化を進める「T-Engine」最新動向
今年12月に開催するTRONショー2004までには検証を終了。T-Kernelをオープンソースとして公開するそうですよ。
超漢字4 R4.100 バージョンアップ版
今回はいつものバージョンアップと違って、物凄い数です。アプリケーションの様々なところが改良されています。 日本語化されたマイクロスクリプトの「プログラミング言語T」が新規に追加!
パーソナルメディア、指紋認証システム開発キット
静電容量方式でにせの指を識別。グミを使った人工指による「なりすまし」にも十分なセキュリティを確保できるみたい。
「ツ〜」っと指を滑らせるだけでOK。ちなみに、本人拒否率が0.05%、他人受入率は0.0002%以下だそうです。ルパンもびっくり!?
ITRON、組込システムの42.6%――ET 2002 会場調査による
42.6%がITRON仕様で、POSIXまたはUNIX系が9.9%。Win32が6.7%、MS-DOSまたはDOS互換が2.5%。ITRONはまだまだ健在ですね。
TRONインストールした中古PCを三重県の小学校で再活用
小学生が超漢字4をインストールしたみたい。・・・したといっても、何かすることあったっけ?!。
「パソコンの電源を入れて、CD-ROMを入れて、ハードディスクを選択して、何だか画面が出て(忘れた)、〜待つ〜、再起動」 簡単過ぎ(^^;
Pentium M搭載、待望の「超漢字ノート」新機種が発売
前回のように限定数は設けないで、通常販売するそうです。6月30日までに注文すると「超漢字トンパ書体」が無料でもらえます。
超漢字4 R4.020 バージョンアップ版
早速バージョンアップしましょう。※超漢字のバージョンがR4.010以降である必要があります。
【ユーザーズレポート】PCで使うTRON(1)(2)
様々な意見がありますね。超漢字5ではマルチメディアを強化して欲しいなぁ。
【レビュー】Windows環境で手軽にBTRONの世界を体験できる「BTMemo」(1)(2)(3)
Windowsユーザーの友人に、実身/仮身システムを紹介する時に便利かも。
TRON搭載の「超漢字ノートR1」、即日完売!(MYCOM PC WEB)
100台弱を用意していたそうですが、プロジェクトX効果にて即日完売となりました。おめでとう!
パーソナルメディア、OSに「超漢字」をプリインストールしたノートを発売毎日新聞
プロジェクトXに便乗しての発表ですね。少しでもユーザーが増えてくれることを望みます。
トロン、北米連絡事務所ホームページを開設
ホームページは英語でTRON色。こっちの背景の方が見やすいかも。
ウェブショップオープン(パーソナルメディア)
早くここに「超漢字5」が現れることを願います(^^;
TRONの生みの親と組み込みLinuxが握手INTERNET Watch